※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の娘が食事を拒否し、スマホでの動画鑑賞が唯一の方法。検診で障害はないと言われたが、食事以外は健康。食事が辛く、どうしたら食べてくれるか悩んでいる。

食べない子への対処法ありますか?😭

心が折れる寸前です。
一歳半の娘なのですが本当に食事が嫌いで、
つかみ食べはしたことないし
コップもマグもスプーンもフォークも見ただけで泣き叫んで嫌がります。

唯一食べてくれる方法はスマホで動画を見せることですがそれも3分くらいで効き目終わります。
好きな動画を見た後他の動画が見たいみたいなんですが私が選んでも違う違うと首を振り、自分が選んでも違う違うと…そんな感じで食事はもちろんできません

お腹がすけば勝手に食べるよと言われ、試したことありますが、、2日放っておきましたが本当に一口も食べませんでした。餓死するんじゃないかとしんぱいになった3日目は出来ませんでした。

ここまで食べないのは何か障害があるのではと検診で相談しましたが発達も正常で、3分で食べられる食事量の割には身長体重もOK(86センチ12キロです)、大きくなれば食べるようになるから気長に待ってみて、と言われました

風邪も引いたことないし、食べれば食べただけ💩がでるし、夜も朝までぐっすりだし、今まで熱を出したこともなく、健康そのものなんです。食事以外は…

でも本当に食べない今が辛いんです😭

どうしたら食べてくれるのでしょうか。
どうして食べる子はあんなに食べてくれるのでしょうか。
家族で美味しく食事をしようと言われても無理です…
私だけ楽しく食べようものなら泣き叫んでスマホ見せろ、椅子から下ろさせろ、下ろせばおろしたで抱っこしろ、かまって、スマホ見せれば動画選ばせろ、自分で選べないから私に選ばる、私が選んだのも気に入らない、
毎日このループです。

ノイローゼになりそうです

コメント

deleted user

ママが美味しそうに食べてるところを見せてあげてください!いろいろなものをおいしー!って言って食べてあげて、お菓子や果物でもなんでもまずあげてみてください!何かヒットするものがあるかもしれません!
義妹が全く食べない子でミルクで育ちましたが障害ないですよ!でも不安になりますよね…

  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい、美味しそうに食べると動画見せろ見せろで大騒ぎなんですね…
    でしたら無理に食べさせず、気が向いたら食べる!って楽に考えて大丈夫です!

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんです私が食べてると構ってくれないので泣いて暴れて大騒ぎなんです…😭
    とりあえずわたしの耳は塞いだ放っといてみます🥹

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子も離乳食期から食べず、1歳くらいの時はミートボールサイズのおにぎり2個で晩御飯終了とかでミルクも欲しがらない、お菓子も食べないで体重が減り検査入院しました。特に異常はなく本当に興味がない感じでしたが2歳になりほんと急に今まで食べたことないものも欲しがったりお菓子なんて食べたことなかったのに自分で持ってきて食べるっていうほどにはなりました!他の子に比べると全然食べないしうちもYouTube見せないとたべません。体重も低体重児で産まれたのもありやっと食べたのに8.5キロしかないです💦2ヶ月に1回体重で病院行ってますが3回食と決めず、テレビ見せながらあげたり食べるものがあるならそれでもいいからあげてたら大丈夫と言われました!ほんと食べないとストレスでご飯の時間嫌になりますよね。
食べない時はもうご馳走さまねってして時間開けてこれ食べる?って聞いてみるのもいいかもです!お菓子なりパンなりでも!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    2歳になると食べるようになったんですね😭よく2歳過ぎから食べる子のお話を聞いて、もし私の娘もそうだったら、、、と希望を持つもののあと半年もあるのかあ🥲とその時間の長さに勝手に絶望したりして😂
    ご飯片付けた後聞いてみるのやってみます!食べてくれたらラッキーですよね😊

    • 1月15日
ちゃんみー

うち元々食が細いです。イヤイヤ期に入ってからさらに食べない日はお菓子ちょっと食べて終わりとかよくありますw YouTubeもいつも見てるやつ出してあげると嫌ってなる時あるし、選んでもこれじゃないって言う時全然あります〜。どれがいいの?って聞いても結局自分でもわからずwとりあえずひたすらこれがいいって言うやつが出るまで探しますww
うちもそんな感じですよ〜
ご飯は諦めてますw何でも食べればいいやーって感じにして、ないたらとりあえず放置。笑
放置してるといつの間にか勝手にケロッと機嫌良くなったりするのでまちます。笑

  • ママリ

    ママリ

    YouTubeのくだりまさに我が家もいつもそんな感じです😭
    うちはもう泣き叫んで手のつけようがなくなり椅子からのけぞって落ちるか椅子が倒れそうになるし、そうなると私が我慢できなくて椅子から下ろしちゃいます😭
    おろしたらおろしたで私の足元で私が食べ終わるまでずっと泣いてます笑

    • 1月15日
  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    うちはダイニングに椅子子供用あり、そこで食べてましたが、立ったり危ないので
    リビングで椅子🪑座らせて食べさせてます。落ちるとかないしもう、好きなように食べさせてます笑

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!うちリビングにレゴのプレイテーブルあるんですが(遊ばないのでほぼ物置になってます笑)こんなのでもいいですかね…?笑😂

    • 1月15日
  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    いいと思います🙆笑

    • 1月15日
ママリ

論点が違ったらごめんなさい😭
食べない子は食べません🤣

上の子離乳食は毎回完食で順調だったのに1歳2-3ヶ月くらいから偏食が始まって量も食べられません。ちなみに今もです🤣
偏食でひるごはんが海苔と牛乳の日でも、よるごはんほぼ何も食べずだった日もあります。
でも辛いですよね。私も毎日葛藤です。旦那がよく「小学生になっても大人になっても食べない人はいないよ。コップでお茶を飲むし、箸やスプーンを使って食べるよ。」と言ってくれて精神保ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…うちの娘はきっと食べない子なんでしょうね😭
    牛乳飲むの羨ましいです😭うちは水以外のものは吐き出します、ジュースも最近はダメでした…その水も全然飲まないので唇が乾燥し始めたらこちらからストロー使ってスポイトみたいにして飲ませてます。
    大人になってもコップスプーン使えない人いないですもんね。笑
    分かってはいるんですけど、本当に今が辛くて…でも同じ悩み抱えてる方も少なくないのでもうちょっと我慢してみます🌸

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    牛乳好きも好きな子は好きだし苦手な子は苦手です🫶まだ冬ですし飲めなくったって何の心配もないです😊
    うちの子いまだにスプーンちゃんと使えないです😂偏食で食に興味がないからスプーンを持って食べたいっていう意欲がうつくて手づかみ多めです…こんなこと言ってますが私も結構辛いですよ🤣偏食歴1年半以上なので、この1年半で少しずつ心の変化があったくらいです😂

    • 1月16日