※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ラクトフローラフォルテを使用中の方は体外顕微受精時に使われていましたか?自己流でのタイミングは微妙でしょうか?化学流産が続いているため悩んでいます。抗生剤を服用後にラクトフェリンサプリを摂取していますが、効果があるか不安なのでラクトフォルテ膣剤を考えています。アドバイスをお願いします。

ラクトフローラフォルテを使用されている方は体外顕微の移植時に使用されてましたか?
自己流タイミングでやるのは微妙ですかね?
化学流産がつづいているため考えていました。

過去に顕微して検査なども色々して、免疫が高く、子宮内は無菌だと分かりました。今は分かりませんが、月1でよく体調を崩すので抗生剤を処方され服用するので、多分無菌なんだと思っています。
抗生剤飲みきったあとはラクトフェリンサプリを飲んでますが届いているか分からないのでラクトフォルテ膣剤を考えてました。
アドバイスなどいただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

慢性子宮内膜炎検査が陰性であれば、ラクトバチルス属がゼロでも妊娠するのでそれが原因かは分かりませんが、私はタイミングでも膣坐剤とラクトフェリンサプリ両方にしてました☆無菌体質だと尚更元々の菌を入れる所から始めると増える可能性もあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    ご妊娠おめでとうございます💕
    過去の結果にはなりますが慢性子宮内膜炎検査も陰性でした。CD138検査は2回くらいしましたが検出菌は0でした。
    Hachiさんはタイミングで使用されていたのですね😄✨よろしければ膣坐剤の使用時期と期間を教えていただけますか??
    私は恐らく無菌体質のような気がします💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    私も慢性子宮内膜炎検査の他は、EMMA.ALICEで良い菌もいないという結果でした。検査後対策しない状態で妊娠はしていて。悪い菌さえいなければ内膜が収縮することもなく、妊娠するということだそうです。
    3年後にフローラの再検査はしていない状態で、1年間ほど膣坐剤とラクトフェリンサプリを併用しました。子宮内感染予防に出産まで推奨との事でした🧑‍⚕

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロフィール拝見させていただきました✨
    教えていただきありがとうございます😊膣坐剤は長期間使用されていたのですね!子宮内環境の為にも必要な菌なのだと分かり大変参考になりました✨
    私は5回移植しましたが妊娠に至らず休み期間に自己タイミング法で授かれました。その少し前からサプリと膣剤を使用していたのでその効果があったのかなと思っています。
    化学流産の他に繋留流産や初期流産も経験しており、もしかしたら染色体異常の可能性もありますが検査はしていませんでした。
    金銭的な事情で治療はできませんが、できる限り少しでもよいとされる事をしていきたいと思いました😄

    長々とすみません😭
    寒い時期なのでお身体を温かくして過ごしてください😊💕

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は採卵で定期的に弱い抗生剤使ってたので、せっせと補充する感じで使ってました😂医師からしてもラクトフェリンとビタミンDだけは時期指定じゃなくずーっと使い続けたほうがいいとのことで。(ラクトフェリンは母乳にも入ってるくらい大事と聞いたような気がします) 他院では膣坐剤は移植ならその周期のみとも聞くので、タイミング周期のみでも効果はあるのかもと思ってます。検査会社的には無菌体質なら3周期は膣坐剤推奨との事でした。1年以内の慢性子宮内膜炎検査が陰性なら、あとは増やすだけだから身体に良いことやりたいって思いますよね😊💓まだ研究途中の分野だからこそ分からないし効果あるかもと思ってます☺️✨

    • 1月15日