
長男がパパ依存で、夫がいないと泣く。弟が生まれてからさらに依存が増している。私には抱っこをせがまず、夫に次男を任せようとしない。改善策はあるでしょうか。
長男のパパ依存がすごくて心配です。会社に行くのは理解していて泣かないのですが、夫がトイレに行ったり朝起きて隣にいないと大泣き😭
家でも(お風呂に行く等少しの移動でも)外でも抱っこ抱っこです。
夫と長男。私と次男で寝ているのですが、長男は夫にぴったり張り付いて、時にはズボンに足を入れたりして寝ているのですが、夫が夜起きたりすると泣いて起きるようです。
夫も少し疲れてきています…
夫がいない時は、私と遊びますが弟を抱っこしていることが多い為か、私には抱っこをせがみません。
弟が生まれる前からパパっ子でしたが、弟が生まれてより増している気がします💦
私が寂しい思いをさせてしまっているのでしょうか?何か改善策はありますか。ちなみに、夫に次男を任せようとするとヤキモチなのか『ダメー』と言います。
- min(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)

退会ユーザー
改善したいなら積極的に朝臣であげて今なら抱っこできるよと声かけてしっかり抱っこしてあげると良いかもです。
コメント