![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、夫に触られるのが無理で、レス状態。夫は優しいが、性的な接触に不快感。2人目の子供も欲しいが、関係を望まず悩んでいる。産後鬱の可能性も。
産後、夫が無理になってしまった
子供が1歳半になった今でも生理的に無理です。
そのせいでレスになっています。
夫は優しく、できる限るのことはしてくれています。
仕事が忙しいので仕方ないですが、
・育休を取ってくれなかった
・日中はほぼ週7ワンオペ
・子育てに関する調べ物はノータッチ
等の不満はありますが、洗濯や食器洗い、休みの日は食事も作ってくれます。子供を溺愛しており、お風呂に入れたり保湿をしたり、寝かしつけをやってくれるときもあります。
それなのに、夫に触られると不快感が凄いです。
よくお互いをマッサージしているのですが、そういのは大丈夫です。少しでも性的に触られるとゾワッとしてしまい、触らないで!!!と言ってしまいます。
汚いとさえ思ってしまうこともあります。
実父に対する感情に似てきてしまっています。
(実父のことは普通に好きでも、スキンシップは気持ち悪いですよね?)
酷いのは分かっていますが、生理現象なのでどうすることもできなくて悩んでいます。
そのうち2人目の子供も欲しいと思っているので、私も今の関係を望んでいません。
同じような方で克服した方はいますか?
産後すぐに産後鬱のような感じになってしまったのが原因でしょうか。病院は受診していませんが💦
ちなみに、触られたくはありませんが、本心では夫のことを大事に思っていますし、離婚は全く考えていません。
- はじめてのママリ🔰
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
産後クライシスですかね。
実体験的には、何もしなければ産後3年くらいありました😅
結局は、ホルモンだったり、睡眠不足、疲れからの体調不良が、心の疲れに繋がってるように感じます。
なので、食生活や足りないモノをサプリなどで補ってみてあけてください。
女性は特にたんぱく質!
結局は、気持ちも体の健康と繋がってると思うので、良かったらお試しください😊
コメント