妊娠中のつわりで寝かしつけが辛い。息子は体に触れないと眠れないが、お腹を蹴られるのがつらい。申し訳ない気持ちとストレスがあり、夜勤の旦那が手伝えず困っています。経験者のアドバイスを求めています。
1歳5ヵ月の息子がいて、現在三ヶ月の妊婦です。今つわりがあり、横になっていても気持ちが悪いです。なのでその時はなるべくゆっくりしてたいのですが、息子は寝るときにお腹を掴んできたり、足でボンボン蹴りながら眠りにつきます。妊娠発覚までは授乳しながら寝かせてたのもあるので、体に触れてないと不安なんだと思います。ほんとなら寝付くまで顔を見ながら抱き合い寝かせたいのですが、今はお腹を蹴られるのが辛く、冷たい手で触られるのも苦です。なので最近の私の寝かせ方が息子に対して背中を向けて寝てます。息子は洋服をめくり、背中を触って蹴って、しばらくしたら寝ます。息子が寝たのを確認してから私は息子の方を向き、抱きしめて寝ます。今息子に対して申し訳ない気持ちです。でもお腹の中の赤ちゃんも心配です。この申し訳ない気持ちがストレスになってます。2人目、3人目と育ててこられたママさん、この様なことはありましたか??よかったらアドバイス欲しいです。よろしくお願いします。
旦那は夜勤もある職業で、寝かしつけを毎日頼めません。なのでわたしがするしかないんです。
- 悩み多きママ(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
Ichi
大変ですね…。
夜勤の日以外は旦那さんは協力してくれるんですか?
ワシちゃん
蹴っちゃうのなら
お腹の子を守るためにも
仕方ないですよー!
赤ちゃんがいるから
ここは蹴らないでねーって言っても
やはり蹴っちゃいますかね?(>_<)
でも背中向けてても寝てくれるなんて
良い子ですね!!
寝た後にギュッと抱き締めてるなら大丈夫ですよ😉😉
アドバイスなってなくてすみません😆
私も二人目妊娠してから
息子にごめんね、。って思うこといっぱいあります!
-
悩み多きママ
書き込みありがとうございます♪
まだ蹴らないでねと言ってもわからないと思います(><)手でガードしてても強引に退けようとしてくるので(笑)よほど安心するのかと(ó﹏ò。)
おっぱいまではないですがふにふにしているので。
赤ちゃんを守るためなら仕方ないですよね(><)少し寂しい思いさせてると思うんですが、寝てくれたらいっぱい抱きしめます!!
背中を押してもらえた気持ちになりました♡ありがとうございます!- 3月11日
-
ワシちゃん
わからないことは
ないと思いますよ~( ^ω^ )!
子供は、そういうのにすごい敏感っていいますし😉
敏感になってるからこそ執着しちゃうのかな??
私は息子が1才3ヶ月の時に妊娠しましたが、お腹に赤ちゃんいるんだよーって毎日話しかけてたら
早いうちから、私のお腹出しては
撫で撫でとか、チューしてくれてました😆!
上の子に寂しい思いさせると思うと
つらいですよね😂
お互い頑張りましょ~!- 3月11日
-
悩み多きママ
なでなでにチュー♡憧れます(><)1歳三カ月でもうわかってたんですね!わたしもがんばって話しかけてみます(><)
- 3月11日
悩み多きママ
早い書き込みありがとうございます!旦那は夜勤専属というので夜型の生活を送ってます。なので夜勤ではない時は朝方近くまで起きてて寝かしつけには無関心なんです。かと言って私と旦那で寝かせようとしたらパパが居るという状況に息子が興奮して寝ないんで、今まで1人で寝かしつけてました。
Ichi
全然アドバイスにならないかもしれませんが、うちも年子で授かって、上の子は私がしなきゃ💦って色々気を張っていたんですが、やっぱり妊婦だとなかなかできないことも多く、旦那には職場に少し無理を言ってもらいながら、育児に協力してもらいました。
上の子は今ではめっきりパパっ子です。
悩み多きママ
同じです(><)やっぱり抱え込んでしまいますよね。男性が仕事なら女性は家事で本来なら育児は2人でしていくのに、なぜか育児も大半はわたしがしなきゃって思ってしまって。専業主婦させてもらってるので夜ご飯の時などの子供の相手を旦那にお願いし、お風呂も旦那が入れるので(この時間至福の時間だそうで)寝かしつけまでは頼めるかって思ってしまって(><)そして旦那も遊び相手をし、お風呂も入れたから、もうこの日の育児は終わったと思ってるみたいです(><)年子で育児すごいです!!
Ichi
私も仕事もして、育児も手伝わせて申し訳ない感はありましたが、しょうがないと思います。そして、うちはナメてた旦那の育児力の高さにビックリでした😅
寝かしつけに、絵本を読んで、ここはこうした方がコイツは寝る👍とか私に自慢しながら、今では私より上手です😅
旦那さんに協力してもらうパターンも良かったら検討してみてください(^^)
悩み多きママ
旦那さん素敵ですね!!絵本で寝かせれるとか、私達からしたら神です(><)旦那も子供が好きでわたしより遊んでくれてます☆ただお風呂終わってからは育児スイッチ切れてしまうのか、自分の時間が欲しいのか。寝かしつけに苦戦しててもあまり協力的ではなくて😓でもまだつわりもあるし、夜勤でいない時以外は寝かしつけも頼んでみようと思います!!そして寝かしつけもお風呂の時のように至福の時間になってくれたら嬉しいです😭