※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

将来のお金や進学を考えると、4人目の子どもは無理そうです。世帯年収や奨学金について知りたいです。

4人目欲しいなと思いますが、
お金のことやこれからの将来、習い事や進学のことを考えると無理ですね😭

4人目、5人目など行く人は、世帯年収どのくらいの方なんでしょうか🥺
大学は奨学金を考えているのでしょうか??

コメント

ゆちゃ(29)

周りを見ていると、一家庭は2人のつもりが妊娠して、病院に行ったら双子だった、パターンですが
それ以外は出来たから産む、欲しいから産む、と言う家庭ばかりです。
そして、そういう家庭はもれなく貧困です。

うちは3人が金銭面、精神面、体力面で限度だなぁ、と思ってますが、ここで世帯年収言うと「その年収じゃ無理!」と言われる年収ですね😂

♡♡

5人います🙌
教育資金は学資保険で全員分確保済みです!
足りなかったら奨学金かなと思ってますが、そうならないように学資保険とは別で貯めてます💪

sママ

元々主人が4人か5人希望で現在4人います!
世帯年収は1500万程で夫婦二馬力です🙆‍♀️
私もガッツリとフルタイム正社員なので収入はしっかりありますが、正直1000万くらいでも子供4人全然余裕です🤣
ここでは1000万で4人なんて絶対無理!!とか子供が可哀想とか言われそうですが🤭笑
学費は貯めてますが、奨学金も全然ありだと思いますしうちも受けれる事なら奨学金で行かせた方が真面目に通うよなって思うので考えてますよ!(年収的に無理っぽいですが😓)

はじめてのママリ🔰

旦那の家が4にんきょうだいで
1000万一馬力プラスお母さんの扶養内パートで100万の収入でしたが
したさん人は奨学金です、

deleted user

大学は無償化?とか色々法案も出ていますし、案外これから子供1人や2人の家庭の方が大変になるのかなと思ったりもしてます🤔
まぁ1人だとそもそもかかる費用が少ないからあれかもですが…2人とかだと結構かかるのに学費も丸々なので…🤔
これから少子化対策で子供が多い家庭に有利なことがたくさん増えていくかもしれませんし、欲しいなら最低限生活できるのなら産むというのでも良いんじゃないかと個人的には思います😌
周りでは子供3人、4人で世帯年収1000万とかある人逆にいないです!
ママリはお金持ち多いですが💦

ママリノ

うちの周りは、1億の家に対して頭金8000万出せたり
でっかいレクサスを普通に買える家か

大学進学を想定していなかったり
児童手当は生活費として使わないと回らない家庭の
両極端です。

ままり

現在2人で今後4人希望してます!
24歳夫婦で、
旦那が1500万程、私も扶養外パートしてます!
旦那は30歳までに3000万目標、最終目標手取り5000万です!
お金の不安耐えないですよね😥

  • いちこ

    いちこ

    横からすみません💦
    地域柄もあると思うのですが…24歳でその年収で、30歳までに3000万目標ってすごいなと思うのですが、何のお仕事されているんですか?

    • 1月14日