※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

出産時の準備はいつ頃に揃えましたか?出産後に必要なベビー用品は何がありましたか?

出産時の入院に必要な物やベビー用品っていつ頃までに買い揃えましたか?
又、出産後に買っても十分大丈夫ってベビー用品ありましたか?ベビーカーとか…

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月あたりから揃え始め臨月になる前には完了してました!

産後で良かったと感じたのは搾乳器(産前に買ったけど使いませんでした)、ベビーカー、ミルク缶ですかね🤔
哺乳瓶は合わない事も考えてとりあえず1本だけ買いました!

  • まゆ

    まゆ

    臨月までには揃えておきたいですよね!
    搾乳器考えてませんでした💦笑
    ありがとうございます!

    • 1月13日
ママリ

ベビーカー、抱っこ紐、搾乳器は産後でも全然大丈夫でした!なんならベビーカーはまだ買ってません!搾乳器は乳首が腫れたり、母乳が取れなかったりと色々あり、産院によってはレンタルなどで試せることもあるので試したあとの方がおすすめです!
ミルクは産院が使っていたものを継続したかったので入院中に家族に伝えて買ってもらっていました!

  • まゆ

    まゆ

    抱っこ紐も確かにしばらくいりませんよね。ミルクも好き嫌いってやっぱあるんですかね💦事前に試せるのはありがたいですね。
    ありがとうございます!

    • 1月13日
ママリ

おむつお尻拭き、最低限の哺乳瓶、最低限の服、肌着、チャイルドシートは買ってました。

ベビーカー、ベビーベッド、追加の哺乳瓶、服、肌着は退院して必要な時に買い足しました。

  • まゆ

    まゆ

    最初は最低限で、生活してみて買い足しが確かに良さそうですよね。
    ありがとうございます!

    • 1月13日
りん子🔰

哺乳瓶は産後、授乳指導してくれてた助産師さんに、こういう哺乳瓶がいいよってオススメされたのをネットでポチして退院日までに自宅に届くようにしました✨
ミルク缶も産院で1缶くれたので、同じものを産後に買いました。
ベビーカーはうちは産後3ヶ月くらいでやっと買いました。

抱っこ紐は産後すぐは使わなかったですが、スムーズに装着できるよう練習も兼ねて事前に買っておきました✨

  • まゆ

    まゆ

    哺乳瓶にも色々あるので選ぶの難しいですよね💦
    なるほど、練習は先にしておくのもいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
ママリ

何があるか分からなかったので8ヶ月辺りから揃えだしましたが、なんでも最小限で揃えていました!

産後で良いもの(私の主観)
ベビーカー
抱っこ紐
外出用洋服
おもちゃ類
搾乳器

高いものはお産後にでも揃えられるのでそれでいいかと☺️ただどれにしようかなと目星つけに見に行くのは産む前のがいいかなと思います😊

  • まゆ

    まゆ

    色々買いたくなりますが、最小限がいいですよね。目星だけつけとくことにします!
    ありがとうございます!

    • 1月13日