※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前に2歳の男の子が布団の上で遊んでいて転倒し、頭にたんこぶができました。傷は大丈夫そうですが、たんこぶが心配。冷やすのを嫌がるため、経過やアドバイスを求めています。

寝る前に頭にたんこぶが出来てしまいました…
2歳の男の子です。

布団の上で、テンションが上がり飛び跳ねてそのまま転びました😢
手に消防車のトミカを持っており、
ちょうど転んだ時に頭の下に入ってしまったようです。
怪我の瞬間が見れておらず、本当に後悔しております…

寝る前だったのもあり、
冷やすのを嫌がり、トミカの当たった角でちょっとの傷とたんこぶになってしまいました…

傷は大丈夫そうですが、
たんこぶが、とても心配です。
(頭皮の色は変わっておりません)

同じような経験がある方いらっしゃいましたら、
その後の経過やアドバイスをいただけますと幸いです…
(生理もあり、メンタルがやられてしまったので、
至らない母なことは承知しておりますので、
批判は控えていただけますと幸いです🙇‍♀️)

コメント

ママリ

たんこぶの場所はどこら辺でしょうか?
うちの子達もおでこにたんこぶできた事あります😵‍💫
結果から言うと2人とも全然大丈夫でした🙆‍♀️ぶつけた時に大泣きしていて意識があり、吐いたり、朦朧としてたりなければ心配ないと思います😄
下の子の時はおでこがぷっくりとピンポン玉の半分くらい腫れましたが、なぜかすぐに半日もしないで腫れがひきました😅

もし今お子さんが寝てらっしゃるなら、優しく寒くない程度に冷やしてあげてもいいかもしれないですね💦
柔らかいアイスノンとか冷たくしたガーゼなんかで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなり申し訳ございません…🙇‍♀️
    優しいお言葉ありがとうございます😭パニックになりながらメッセージを読み、とても安心しました…
    寄り添っていただき本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

たんこぶは皮膚のすぐ下に骨がある額とかにできやすいんですけど皮下出血なのでたんこぶできたらひとまず骨より中は無事です。

すぐ泣いて、落ち着いた後に何事もなかったようにケロッとしてたら大丈夫だと思います。
うちは冷やすの嫌がるので特に何もしてません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなり申し訳ございません…🙇‍♀️

    あの後、メッセージを読み、寝た後にガーゼ等で冷やしてみました🥹今はとても元気です!
    体験談をわざわざ教えていただき、寄り添っていただき本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月20日