※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ジモティで同年代のママ友を見つけたけど、連絡が途絶えてしまいました。相手の子供がADHDで、自分の子供も同様の症状があるため、遊ぶのがつらくなってしまいました。連絡を続けるべきか悩んでいます。

ジモティで自分と
同年代のママ友を見つけました。
向こうは1人(2歳児)
私は3人で1番下が同じ2歳児です。
2回遊びましたが
その後連絡してないしきてません。
そのママは子供がADHDだと思うと話していて
確かに気になる部分はあり
うちは1番上がADHD.ASDです。
私は20代で同年代のママがあまりいないので
仲良くできたらと思う反面
その子をみていると
昔の息子を見ているようで
少し苦しくなります。
大変だったのを思い出して
遊ぼうと連絡もできずにいます。
こんな感じならみなさんならもう
連絡はやめますか?

コメント

はじめてのママリン

まぁ、私ならやめておきます。これから先付き合っていかないといけない方でもなさそうなので。お互い連絡してないのなら、別にもういいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😓
    ありがとうございます!

    • 1月12日