![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就労支援A型で働いている女性が、月1で風邪を引いてしんどい。過去にパニック障害や双極性障害を経験し、最近は熱で休むことが多く、周囲から疑われることに悩んでいる。原因不明の熱で休職したいが、シングルマザーで生活費に不安があり、どうすればいいかわからない。通院は休みを快く取ってくれるので、辞めるのはもったいないと感じている。
就労支援A型で働いています。
子供関係なく、月1で発熱の風邪を引いて辛いです。
昔 パニック障害になり頑張って治療して、完治。
その後、妊娠・出産しましたが
産後のストレスで再発&双極性障害も発症。
普通の仕事につけないので就労支援A型で働いていますが
去年から1ヶ月に1回は38℃以上の熱が出て4.5日休むを繰り返していて、
月1で風邪引くもんだから
周りの社員さんや、社長から嘘ついてるんじゃないか?
みたいな態度を取られます。
実際、言われてる訳ではないですが
雰囲気で分かります。
あぁ、またか🤑みたいな態度です。
血液検査しましたが、原因がわからず
免疫がないのかと思って、毎日納豆2パックと
バナナやみかん、
野菜も沢山とって、免疫ケア系のドリンクも
毎日飲んでます。ストレスもなるべく溜めないようにしてます。
ただ、睡眠時間はどうしても長く取れないので
それが原因かもですが・・。
今日も38℃の熱で休んでます。
インフルコロナ陰性、もうこんな自分が嫌になります。
むしろ子供の方が元気です。
原因不明の発熱が月1あるので、
しばらく休職したいですが
お恥ずかしながらシングルマザーでして障害年金と養育費と貯金で暮らしてます。
やっと見つけた就労支援A型、職を失うのは辛いです。
通院の日は快く休みをくれるので、辞めたら勿体無いですよね。
自分はどうしたら良いのか、分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
弟がB型に通っています。A型は詳しくないのですが、弟には生活相談員の人がついています。もしA型にもそういう人がいるのなら相談してみてはどうでしょうか??
あと、A型は労働扱いになると思うのですが、休職したら傷病手当はでないのでしょうか?
もしかしたら、年金と併用ができないかもですが💦
はじめてのママリ🔰
傷病手当は、正社員で働いていて、病気になった時に申請できるみたいで、
恐らくもともと就労支援A型で働いてるので
無理かな・・と💦
昔 正社員の時に
パニック障害になって
働けなくなって、その時は
傷病手当を受給できましたが😞
(13万くらい?)
はじめてのママリ🔰
確か自分で健康保険に入ってたら雇用形態関係なくもらえた気がします…!
詳しい人に聞いてみてもよいかと思います
はじめてのママリ🔰
国保です💦
聞いてみます、ありがとうございます🙇♀️