
社長が怒鳴ったりすることについて、普通なのか相談したい。
会社についてです。
社長、奥さん、
男性3人、私の計6人の会社です。
私は数ヶ月前に入社しました。
その中で最近社長の声がやたら大きいとは
感じていましたが、奥さんが
イライラしてるんだろうなー男3人に!
と話し始めたので、
社長温厚そうにみえてイライラするんですね~と
返したところ
え!社長すごく怒鳴ったりするよ!
と言われたので
怒鳴るんですか?意外ですね。でも信頼関係が
あるからこそ怒鳴られても3人ずっと長く
続けられるんですよ~😊と私は言いました。
奥さんは私の発言に違和感があったようで
怒鳴られたら普通辞めるの?と聞かれ
内容にもよりますが理不尽に怒鳴られ、おめーだの
馬鹿野郎だの言われたら普通辞めません?
このご時世そんな怒鳴り方する方が逆にすごいかと…
前の会社の例ですけどね!と
前の会社がそうだったので例にあげたところ、
社長もおめーだの馬鹿野郎とか言って怒鳴るよ!
と奥さんは当たり前かのように話していて少し引きました。
でも長いこと5人でそれはそれで成立してるなら
私は特に気にはしませんが最後に、
自分がその立場になって内容も理不尽かつおめー、ばか、
など言われたらたまったもんじゃないです😅私なら辞めます。
と言ってしまいました。
奥さんはなんか腑に落ちない様な顔はずっとしていましたが
私はなにか間違えてること言ってしまったのでしょうか
怒鳴ることも、暴言も、普通なのでしょうか。
- めろた(9歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
自営なので世間を知らないのでしょうね😌
知らないというか、ただただ成長がない会社なのだと思います
主さんの感覚が普通ですよ🤲
めろた
コメントありがとうございます!!
そうですね、世間知らないなーと思うこと多々あります😮💨
私の感覚が普通で安心しました😊