※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中の活動不足が睡眠退行に影響する可能性があります。体重や運動不足も関係しているかもしれません。睡眠退行と疲れは関係があると考えられます。

睡眠退行 疲れていないから寝れない?

睡眠退行中です😭😭😭
いろいろ調べてたら、日中の活動量が少ない(疲れていない)から夜何度も起きることがある、という情報を得ました💦

確かに、うちの子は体重がかなり重くて
まだ寝返りができませんし、
雪国に住んでいるため散歩等も今の時期はできず、
家にいることがおおいです💦

車で1時間の実家に連れて行くとその日の夜は
いつもよりはよく寝てくれますし🤔

睡眠退行と疲れって関係あると思いますか?

コメント

えだまめ

あるかもしれませんね...🤔
幼稚園が始まって娘の送り迎えに外に連れて行くことが増えて寝付きが良くなったのかな?と最近思います🥹
寝返りもすごいする日は夜もあまり起きないですね🤔
そう考えると関係があるのかもしれません🤔たまたまかな?😂

はじめてのママリ🔰

生後半年の時に実家に2週間帰りました。
その時はじじばばが構ってくれる?からか、毎日刺激的?のぼせてる?で夜泣きは確かにマシでした😳
関係がある気がします😳