※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さださん
家族・旦那

専業主婦で2人の子育てに忙しく、夫のサポートも求められる状況。働きたいが夫の希望で保活もできず、経済的自立に不安。家事分担や休日の夫との関係に悩みを抱えています。助言を求めています。

専業主婦の二歳差自宅保育です。
夫は土日休みで平日は7:30に家を出て帰宅は21時頃です。

7:00〜7:45起床後すぐ朝ごはん
8:00〜9:30家事しながらテレビおもちゃ
9:30〜10:00準備
10:30〜12:00支援センターや公園や買い物(元気ない日雨の日は家)
12:30お昼ご飯
14〜17のうち2時間ほど長男お昼寝(ほぼ寝かしつけしてる気がする)
17〜18時夜ご飯作り
18:30夜ご飯
19:30お風呂、歯磨きドライヤー
21:00〜絵本寝かしつけ
21:30〜22時就寝
が基本スケジュールです。

子ども2人と過ごすことでいっぱいいっぱいで夫の朝ごはん、お弁当は作る余裕がありません。💦
下の子は私が横で起き上がると起きてしまい家事が進みません…みなさんこんなものなんでしょうか?

本当は保育園に入れて働く方が性分に合っているのですが
夫は自宅で見て欲しい派のため求職も保活しないまま2人目妊娠出産があり今に至ります。

土日は平日の午前中に家族でお出かけしている感じです。
土日の私が夜ご飯作っている間に子供と向き合わず携帯ばかりの夫に毎度イライラしてしまい、、家にいてくれるだけでもありがたいとは思いますが、心に余裕がなく常に不安な状態で過ごしています…🥲

専業主婦とはにも悩まされています。
夫が帰宅しても仕事疲れたの話を聞く、こちらからは今日の子ども達の様子を伝える。それだけでゆっくり夫婦時間を取ることも出来てません。
夫と同じだけ稼いでくることは難しいですが、私も外に働きに行きたい…
専業主婦で経済的自立がないのが心的負担になっています。
専業主婦の旦那さんの家事分担はどんな感じでしょうか?

質問やモヤモヤ悩んでることが多くてすみません😭
働きたいけど働けない、休日の夫に不満など同じ悩みがある方、何かアドバイス等いただけると嬉しいです( i _ i )

コメント

deleted user

上の子はもうお昼寝要らないと思いますよ🤔
そしたら二人とも19時とか遅くても20時には寝ると思うので楽になると思います😊
それか2時間も寝かさないようにしますね💦
5歳と1歳0ヶ月ですが、20時に寝るのでそこで仕事終了としてます。それ以降は家事は一切ないです。オンオフつけることで自分を保ててる部分はありますね。夫遅いので自分の時間が取れてるのも大きいですが。

平日は夫は8時から夜中0時までいないので、夜も待たずに寝てます。平日夫がやるのは朝洗濯たたむ、月木のゴミ出し、夜洗濯スタート(ドラム式)だけやってくれてます。
朝は子供たちでバタバタなので、夫の分はトースターでベーコンエッグだけ作って、あとは前日夜の味噌汁とごはんかパンか適当にやってもらってます🤣

土日は子供たちの相手は基本お任せだけど、慢性的な疲れもあるのかこれ以上頼れない感はありますね。

  • さださん

    さださん

    ご丁寧にありがとうございます😭
    旦那さん家事分担結構してくれるんですね!!
    今日は洗い物するわ程度なのでしっかりこの役割は誰と決めるのもありですね🧐👏🏻

    上の子お昼寝なしで夕方からぐずぐずでしたが、なんとかさっき寝ました😭
    ありがとうございます!!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

専業主婦で2歳差育児で
自宅保育も経験あります‥😭
上の子が幼稚園行くまでの2人自宅保育期間が
1番しんどかったです😭

私も主人の朝ごはん、お弁当は
作ってませんでした💦
好きなもの食べてねって伝えてました🤣

スケジュール見て気になったのは上の方同様ですが
2歳からはお昼寝は無し、
あっても30分で起こしてました🤔
その代わり眠くなるのが早いので
夕方からの予定を全て1時間早めて
17時半夕食
18時半お風呂
20時寝かしつけ
20時半〜21時就寝
にしたらいいかもと思いました😊


子ども2人見るので精一杯で
家事は最低限でした💦
野菜が切った状態で届いて
10分で出来る料理キットみたいなもので作ったり、
下の子は常におんぶで
上の子にレタスやキャベツちぎらせながら料理したり、
掃除機は週末のみで
上の子と遊びがてらコロコロローラーで掃除するだけだったり‥
申し訳なかったけど
冷凍食品も使って
とにかく家事の手抜きしてました💦

旦那はだいたい
朝のゴミ出し、夕飯の食器洗い
はしてくれますが
仕事が忙しければ私がしますし、
出来る人が出来る時にするって感じです💦
旦那さんが自宅で見て欲しい派でも
実際自宅で見てるのは、まさんなので
まさんの意見を尊重すべきだとは思います‥😭
保育園も激戦区ですか?

  • さださん

    さださん


    とても丁寧にありがとうございます😭
    家計を思うとお弁当作りたいんですけどね…😭
    ママリでは結構倹約家の方が多いように感じます🥲

    このスケジュール通りに動いたところご飯であれいやこれ嫌から不機嫌極まりなかったですが2人とも今無事に寝ました😭感動🥺!!

    4月入所は申し込めたので結果次第ですが下の子は1歳入園なので厳しいかな…と( ; ; )
    上の子が幼稚園に行ってくれるだけでもありがたいので4月が待ち遠しいです🥺

    私も働き始めて産休育休取れるようになったら3人目が考えているのですごく励みになります!回答ありがとうございました😭

    • 1月12日
ドーナツ

二才差自宅保育してましたが
お昼寝いらないと思いますよ☺️
一人遊びしてくれますか?

その間に夕飯の準備しちゃって
食べる頃に温め直すとかすれば
夜もっとユックリ出来そうです✨

うちの主人も7時頃家を出て
21過ぎ帰宅です
お弁当は前日におかずを詰めて
朝 白ご飯だけ入れるようにしてましたよ

  • さださん

    さださん

    下の子おんぶで上の子と一緒にご飯作りに成功しました😳
    時間は倍かかりましたが、本人は大満足だったようです( ; ; )

    お昼寝なしで乗り切りました!

    土日に少し手間のかかるご飯作ろうと思うと、旦那が子どもと遊ばす携帯に夢中なのが目に入り毎回イライラしてしまうのは仕方ないですかね😔😔

    • 1月12日