※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の洋服やおもちゃを捨てるのが苦手な方いますか?思い出が詰まって捨てられないけど、増えるので寂しい気持ちを抑えて処分しています。同じような方いますか?

子供の洋服やおもちゃ、使っていた物を処分するのが苦手な方、居ますか?

私は自分の物は何の躊躇も無くどんどん捨てられるのですが、子供達の物になると色んな思い出が浮かび上がって捨てられなくなります😭

とっくにサイズアウトした洋服も1枚1枚思い出があって...これを着てあそこに行ったな。これを来た時に初めて歩いたな。この洋服は初めて息子が自分で選んだやつだ...等など。

おもちゃももう子供達が遊んでいない物でも、色んな思い出を思い出してしまいます。
ベビー用品も同じです...

とはいえ、物がどんどん増えてしまうので、結局寂しい思いを押し殺して処分するんですけどね😢
余りにも思い入れのある物は取っておいたり、写真を撮ったり、洋服はぬいぐるみにしたりしています😭

同じ様な方居ますか?

コメント

はじめてのママリ

子供の服赤ちゃんから全て残しています🤭
いつか2人目に…と言う理由にしときながら、三年分しっかり溜め込んでいます!

赤ちゃんの時の匂いのままの服も多くて、捨てられないです…

omochichan

めちゃくちゃ分かります!!最近のやつでボロボロに履き潰したズボンとかは全然捨てられるんですけど、赤ちゃんの時のってキレイだから尚更捨てられないです😭人にあげる、メルカリに出す、リメイクする…私はどれもできなくて、そのままクローゼットの中で眠ってます💦

はじめてのママリ🔰

そこまでではないですが、
洋服のお気に入りは捨てずに保管することに決めました!
最小限ですけどね。。捨てられないです😢
赤ちゃんの時はこそまで気が回らずあまり服の写真を取れてなくてガッカリ、、なので今は、もう来年は着れないなと思った服は、家で、ファッションショーして、写真とムービーに納めています☺️
その後はメルカリか友人にあげてます。

むしろ幼稚園から作ってくる変な作品は
卒園を機に写真に収めて
捨てようと思っているところです!笑