※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
ココロ・悩み

子どもに対するイライラに悩んでいます。乗り越える方法を教えてください。

子どもに対してイライラするなぁ〜と思うように
なってしまい罪悪感に襲われています🥹🥺

二人目妊娠をし、それを理解しているのか
今までにない我儘さが発揮されるようになりました💦
今日のイライラポイント⇩(笑)
・朝7:30を過ぎても起きてこなかったので保育園間に合わないから起きてよ〜と声をかけると『おやすみするわぁ』との返答
・朝ごはんにご飯、納豆、りんご、いちご、にんじんとごぼうとお肉の卵とじを出したところ『今日これじゃなくてパンがいい』と言われたので『教えてくれてありがとう!』と伝えパンを出すと初めに出していたご飯をなぜかゴミ箱に捨てられる…
・保育園へ行く時に自転車の鍵のロックを私がやったら寝そべって発狂
・保育園へ迎えに行き、『公園へ行きたい』と伝えてくれたため、『5時半に帰るよお約束してね』と伝え、5時半になると寝そべって大号泣
・夜ご飯に野菜たっぷりチャーハン、野菜たっぷり餃子、トマト、ワカメスープを出すとチャーハンに野菜がたくさん入ってることが気に食わなかったようでバイバーイと言い、お皿ごと投げ捨てる
・お風呂に入りたがらない←今ここ

こんな小さな出来事でも
イライラしてしまう自分が情けないです🥲🥲

どうしたら乗り越えれますか助けてくださいママさん〜!!

コメント

はじめてのママリ🔰

もう2歳なら全てうんうん2歳児〜😭😭😭って感じのできごとなので期待しない!諦める!が1番ですwww言い方悪いけど、、、😂はいはい〜!やだったね〜!ごめんなさーい!くらいの気持ちで向き合うと全然イライラしなくなります!でもイライラするってことはちゃんと向き合ってる証拠だとわたしはおもうのでママさんほんとに偉いです😭🫶

  • な

    うわああああ救われます💘🥲
    その気持ち大事そうです!明日からそのモチベで行きます(笑)

    • 1月11日