
コメント

®️®️
6〜7時 起床
8時 出発
8時半から17時半 仕事
18時前 お迎え
18時半〜19時 夕飯開始
20時頃 入浴
歯磨き
自由時間
21〜22時 就寝
です!
®️®️
6〜7時 起床
8時 出発
8時半から17時半 仕事
18時前 お迎え
18時半〜19時 夕飯開始
20時頃 入浴
歯磨き
自由時間
21〜22時 就寝
です!
「家族・旦那」に関する質問
妊娠検査薬で陽性が出た日に夫の祖父が亡くなった。 妊婦がお葬式に出るのは良くないと聞きました。 迷信は信じない方でしたが、子供のこととなると不安になってきました。 行かなくて良いならその方が安心なのですが、ま…
旦那が機嫌が悪いと態度が悪くなり、私や子供に強い口調になったり、小さなことにもつっかかってきます。 今日は子供の返事が小さな声だった事に腹を立て子供が何も言えなくなるまで捲し立て子供(12歳)を泣かせました。 …
率直にどう思うかお聞きしたいです。 フルタイム共働き、主人は土日祝休み9:00-17:00残業休日出勤夜勤有り、私は週休2日土曜日勤務あり8:00-17:00残業なしです。お互いに財布は別で、家賃など共通の支出は全て割り勘、奨…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
凄いですね😭
ご飯も30分~1時間で
作ってだしてあげれる感じですか?
下の子が保育園でお昼寝があって21~22時になっても寝てくれなくて羨ましいです😢
洗濯や掃除などはいつやられてますか?
また旦那さんと夫婦の時間や
家族の時間っていつありますでしょうか?
すいません質問攻めで。
®️®️
ご飯はそんな感じです!
作るのに時間かかる時は作ってる間にパパと子どもで入浴済ませてもらってます。
洗濯は朝と夜にタイマーセット。(ドラムなので乾燥まで)
掃除は休みの日の気が向いた時(笑)
夫婦の時間(行為含む)は21時以降か夫婦共に子どもより早く起きた時。
家族の時間は土日祝日。
って感じです!
はじめてのママリ🔰
細かい部分まで詳しく教えて頂きありがとうございます。
いきなり慣れない時間配分や早起きバタバタに社会に出るブランクがありすぎて
まだやり始めようとして2日目なんですけど帰ってきても仕事の宿題ももう山のようにあって。
でも子供は寝てくれなくて構ってあげれる時間もなくて
家のこともろくにやってる時間もなくて一気に余裕がなくなってしまって旦那と喧嘩になってしまって旦那のお母さんにもそんなんならもうやめてしまえばいいねんともっと気楽なパートでいいじゃない。と言われてしまいまして上手くこなせない自分にもイライラこのままいまのとこで上手くいくのかなって凄く悩んでいたので質問させてもらいました。
®️®️
最初はなかなかリズム掴めないし、ストレスも溜まりますよねー!
子供は眠くなれば勝手に寝るんで、放置して自分が先に寝ちゃってますよ🤣🤣🤣
家のことは「やらなくても死なない」で大抵のことは目を瞑ってます🤣🤣🤣
あとは旦那の協力次第ですね!!
うちは洗濯回す畳む、ゴミ集めゴミ捨て、食器洗い、キッチンリセットは、ほっっとんど旦那がやります!!
はじめてのママリ🔰
旦那も協力ができないと完全に断言されました。
もし自分が仕事を始めるからってゆーので俺に何かをしろって求めてくるならもう俺とは離婚して欲しいと言われてしまいましたので誰の協力もなく完全ワンオペもはやシングルマザー状態ってことです😭😭😭😭
®️®️
えー、私それなら旦那いらない(笑)
®️®️
うちは、産んだはずのない長男を育てる気はない、それならあんたは不要ってはっきり言いましたよ。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
でも旦那のお母さんも愛人気質昭和人間なので男をたてる!男を支える!仕事の付き合いがあればどんどん出ていかす!亭主留守でなんとかがいい。とゆうような方で。
私にもそのようにして欲しいようです旦那もお母さんも。
だし働いてって思ってないし
生活して貯金していける給料毎月渡してるんだからなんで働くの?とかも言われました。
専業主婦だったらだったで文句言われ働くと言ったら散々養ってもらっといて今更求めるのは違うと言われ
凄く精神的にもストレスで。
®️®️
えーストレスでしかない!!
私、今どきそんなのありえないからなって旦那に一喝しましたよ🤣
はじめてのママリ🔰
そうですよね普通は🥲🥲