
ジュニアNISAで買い損ねた80万円をどうすればいいですか?
ジュニアNISAでやらかしてしまいました😭
買付の途中で最後まで出来ていなかったようで、口座には画像のような状態に…😱
ジュニアNISAで運用中のお金が100万、ジュニアNISAで買い損ねてただ置くだけのお金が80万円。
この後この子の口座はどうする道があるのでしょうか?アドバイスいただけたらありがたいです💦💦💦
- あんママ(3歳4ヶ月)
コメント

エヌ
私の中では2択ですね🤔
①そのまま未成年口座の特定口座枠で買付して、売却時に2割税金持っていかれるか
②自身の証券口座に移して新ニーサ枠で運用
私なら優待取りたい個別銘柄用として運用するかもです。
例えば、ディズニーチケットもらえる株や、近くのレストランのお食事券もらえる株などを80万円分保持して、家族枚数ゲットするつもりで、入れておきますかね🤔
完全利益目的なら、最大限に恩恵を受けるために自身のニーサ枠で非課税がいいと思います!
あんママ
ありがとうございます!すごく参考になりました✨その二択ですね!
①の税金を持ってかれるくらいなら新ニーサですね。。兄弟がいて、他の子の分もやってるのでこの子の名義もやりたかったので、本当にやってしまった感がすごいです😂💦
優待取りたい株として運用というのもなるほどでした!!☺️
エヌ
夫婦のニーサ枠が満額入れれるような家庭じゃなければ、親の口座に入れてニーサの恩恵受けたいですよねー!
私は基本旦那の口座で株を運用してるので、大人の資産運用は基本旦那の口座でやり、今後の子供のお祝い金とか長期で動かさないお金は私の口座をジュニアニーサ代わりにして、大人になった時に子どもに渡そうかなと考え中です😊
あんママ
満額には程遠い額しか入れられません🤣
なるほど、夫婦のお金を口座1つで運用というのもよいですね!やっちゃった子どものジュニアNISA口座は廃止して、親の新NISAで運用、この子には他の子どものジュニアNISAと同額渡すとかでも良いかも💡方針が見えてきました😂✨
ありがとうございます❣️