![はじめてのママリ🔰まやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スノ💙❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ💙❤️
両脇を持って立たせてみて足の裏を地面に着けるのを嫌がるなら感覚過敏はあると思います!!
私の甥っ子は足の裏が地面に着くのをかなり嫌がってたのでつかまり立ちや歩くのは少しだけ周りの子より遅かったです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
う〜ん、、大丈夫だと思います🤔
うちも結構足浮かせている事が多くて、姪もよく足浮かせてます。
こういうものだと思ってましたが違うんでしょうか😅
-
はじめてのママリ🔰
足ピーンとさせてる事が多いということでしょうか?
以前うちの子もよく足ピーンが多かったので、動画を撮って検診の時に聞いてみたら、運動してるだけのように見えるねと言われました。- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰まやこ
他の子と比べた事が無いので多いか分からないのですが…
見てたら背ばいで動いて止まったら足ピーンと浮かせてを繰り返したり、メリーで遊びながらしてたりです。結構長い時間してて疲れたら一回足を下げてまたやるみたいな感じです💦
でも私の気にしすぎかもしれませんね😅
運動してるだけで大丈夫なら良かったです。
ありがとうございます♪- 1月10日
はじめてのママリ🔰まやこ
両脇持って立たせてみたら嫌がらなかったです。私の心配性で考えすぎなのかな😅?
ありがとうございました!