![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて寝返りをすることについて相談。寝返り後、すぐ眠るが最近頻繁になり、心配。睡眠後退の可能性や同じ経験をした方がいるか気になる。
夜中に寝返りで起きて泣くことについて
生後8ヶ月です!
8ヶ月を迎えてから、夜泣きというよりは
ちょっと泣く→すぐに寝返り→ハイハイのポーズで泣く(目は開いています👀)。
抱っこして助けてあげると、安心したのかすぐに眠りにつきます。
寝言泣きのような感じで、夢の中で寝返りをしてしまって戻れずに泣いてるだけで、すぐに眠ってくれます。
ここ1週間、一晩で2回くらいあります。
今夜は0時の段階で3回目です。
→21時就寝、21:50、23:05、0:10
今夜はスパンが短く、気になりました。
これは睡眠後退の一種なのでしょうか?
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?😣
寝返ししてしまってハイハイポーズで泣いてる姿や、抱っこすると何もなかったかのようにスーッと眠りにつく姿はとても愛おしいのですが…☺️😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![あんこ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ🐰
まさに、それ、www
ハイハイから、びったり、くっついてきて、腕枕したら、泣き止み寝る💤
になってます😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こちらは先程4回目(02:50)がありました…(笑)
どれくらいの期間、つづいていますか?☺️
あんこ🐰
割と寝返りできてから、ずっとな気がしますぅ😅
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。。。
あれから2日間、一晩で7.8回(寝返っては抱っこ求めて、抱っこするとすぐに寝てを)繰り返しています🤣
夜中つらいですが、がんばります💪🏻
ありがとうございました!