※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimn
子育て・グッズ

保育園で着る服は汚れる可能性があります。0歳でも汚れることがあるので、古着で買い足すか、新しい服を持たせるか検討しています。

保育園で着る服って汚れますか?4月から9ヶ月で入園します。私は古着でも気にならないので、汚れるなら古着で買い足そうと思ってます。0歳なら泥んこ遊びもしないし汚れないよーっていうなら今持ってる新しい服も持たせようかと思ってます。

コメント

skyg

そこまでではないですが、ご飯こぼしたとか、ウンチ漏らしたとか、公園行ったとかでそこそこは汚れますねー。

  • mimn

    mimn

    ご飯こぼす、うんち漏らす、なるほど、そこそこ汚れそうですね!ありがとうございました!

    • 3月10日
りんりん

汚れますよ。ご飯やおやつで汚すこともあれば砂遊びで汚れることもあると思います。園用は古着、新しいのはお出かけやイベント用にした方が良いと思います。あってはならないことですが着替えの入れ間違えで紛失する可能性もありますしね(^_^;)

  • mimn

    mimn

    着替えの入れ間違えもゼロではないんですね!古いの持たせます。ありがとうございました!

    • 3月10日
そふぉら

元保育士です。
0歳児でも外遊びもしますし、いろいろお家ではできないような絵の具をつかったり、小麦粉粘土したり、まあ園によっていろいろかと思いますが、0歳児でも服は汚れますよ。

  • mimn

    mimn

    0歳でも外遊びするんですね!絵の具や粘土、なるほど、汚れそうですね!ありがとうございました!

    • 3月10日
HaYuSaMama

うちは汚れそうな時(製作など)は事前に先生から言われたりするので、汚れてもいいような服を着せてます!0歳児なら製作(手形スタンプとか)も少ないと思うのですが、園によって異なると思うので気になるようでしたら事前に先生に聞いてみては?

  • mimn

    mimn

    先生に聞くほどではないのでどうでもいい古着着せようと思います^_^ありがとうございました!

    • 3月10日
ゆず

うちは泥んこよりお昼ご飯で出たらしいスパゲティなどでシミを作ってきました(;´・ω・`)
泥なら落ちるんですが、そういうものはなかなか落ちず、捨ててしまった服も多いです:(´◦ω◦`):

  • mimn

    mimn

    スパゲティのシミは頑固ですよね!そういう汚れがつくんですね!古着にします!ありがとうございました!

    • 3月10日
ぴよ

うちの子が通う保育園は泥遊びも発達を促すという考えで、歩けなくてもハイハイで外に出てます。毎日のように泥んこの洗濯物がわんさかです。歩けないから靴は履かないので寒くなったら靴下をとの事で保育園用の靴下も汚れていいものとして別に持っています。
保育園の日とお休みの日の服のギャップにいつもおばあちゃんに笑われます。