![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が御祝儀を私に隠して支払いに使ったことに困惑。お金の価値観の違いで悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
御祝儀を頂いたのにそれを私には言わず隠し持って、自分の支払いとか、ご飯に使ってる旦那どう思いますか。
旦那と私は職場が一緒なんですけど、
以前も職場の上司、仲良くしてもらっているお客さんから御祝儀を頂きました。
上司の方、お客さんから頂いた時は仕事後で私もその場にいたのですが、受け取ったのは旦那です。
一緒にいくら入っていたか確認をし、私は生まれてくる子供の為、病院で高くついた時に使おうと思っていました。
最初は頂いた状態のまま金庫に閉まっていたんですけど、
気付いた時には無くて、旦那に聞いたところ、
自分の支払いに使ったと言われました。
正直ドン引きしてしまい、生活費に使うならまだしも
自分の支払いに使われて呆れて嫌気が差しました。
今回の御祝儀は私は貰ったのすら知らなくて、多分勤務中に貰ったものだと思うのですが、その場に私はいなくて。
帰り際に御祝儀袋を、上着のポッケにしまうのを見ました。
あえて私は何も言わず、どうするんだろうと様子見してますが、未だに何も言ってこなくて、もう使ってんだろうなって思います。
そんなにお金に余裕がある訳でもないので、貰ったものくらい貯金するか、子供の為に使うかして欲しいと思うのに、旦那にはそういう考えは無いみたいで、お金の価値観とかが違いすぎて悩んでいます。
皆さんはどう思いますか?又、お金に対する考え方などが違う方達はどうしているのでしょうか?
- まま(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金にだらしない人は一切信用しません😇
自分は絶対そんなことできないので、自分の旦那だったらちょっと人間性疑います。。
![三太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三太郎ママ
頂いたお金を生活費にしようが、子供の為に貯めておこうが
そこは夫婦で要相談でいいのですが、頂いたのなら「言えよ」って言います。
お祝いで頂いたのならお返ししますよね?
そこまで考え回らんのか。と一回詰めますww
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失礼な言い方でしたらすみません😓みにちゃんさんと同じくドン引きしてしまいました。
我が家は私の方がお金に対する考え方が緩いですが、自分が個人の知り合いにもらったにしてもまず共有しない、隠すということがそもそも思いつかないのでお金に対する考え方どうこうよりもバレなきゃいいと思ってるのかなと思います🙃
今後お子さんが生まれたご祝儀もきっと隠してしまったり気づかないうちに使っていると思ったら私だったら許せないです💦
今後も一緒に居るのであればいただいて使ったご祝儀分ご主人に返金してもらい、子供の貯金とか出産準備に回して、今後必ずこのようなことがないように話します。(効果があるかはわからないですが・・)
出産祝いは内祝いで半分近く飛んでいくし、いただいた全員リストにして内祝い決めるのも大変でしたし🥲
コメント