
※長文です。自分の旦那は良い旦那なのでしょうか?自分が贅沢なのか、も…
※長文です。
自分の旦那は良い旦那なのでしょうか?
自分が贅沢なのか、もっと求めてもいいのか見失っているので聞いてもらいたいです。
(私は今現在、協力的でありがたいと感じています。)
①お風呂は新生児の頃から、嫌がることもなく入れるのが当たり前のようなかんじで入れてくれています。
受け取ってケアしたりの方が苦手なので、むしろ入れたいって感じて、お風呂場から息子の笑い声が良く聞こえてきます。
②家事はほとんどしませんし、私も仕込んでなかったのでできません。
お風呂掃除と頼めば出勤のついでにゴミ出ししてくれます。
③お金に関して、すごく雑というか健康保険の滞納、年金の滞納などが結婚後に発覚。
今は私が通帳もキャッシュカードも管理しており、お小遣い制にしています。
少しずつですが分納にしてもらい返済している状況です。
④休みは基本日曜日で、ゴロゴロしてスマホでゲームしてることがほとんどです。
週末はショッピングモールなど人ごみがすごくて行きたくないそうです。
平日たまーに急に休みになった時は、公園行こうと誘っても平日にいたら、
あのお父さん仕事は?って他の人に思われるから嫌なんだそう。
⑤私の仕事が週3の15時から21時なので、仕事から帰って来てから子供のお風呂を一人でいれてくれたり寝かしつけしてもらったりすごく助けられています。
⑥旦那の実母に貰ったお金を(旦那のお小遣いにと渡されたわけではありません。)私に内緒にしていて、発覚した時に問い詰めたら実際は5万貰っていたのに3万もらったと嘘をつき、結局パチンコに5万つぎ込んで負けていました。
ざっとこんな感じですが、難有りな所もありますが
客観的にみてトータルどうでしょうか?
- ハルナナナ(9歳)

退会ユーザー
申し訳ないですが
残念な旦那様かなぁと💧思っちゃいました
(*_ _)人ゴメンナサイ

skyg
性格としては悪くないと思いますが、お金にルーズなところはなんとかしないとですね💦
お金は大事ですΣ(□`;)

みらい1025
こんにちは(о´∀`о)
いい旦那さんの様な、ちょっと心配な感じの旦那さんですね♫♫
しいて言えることはお金に関してはやっぱり家族なを養うとゆう意味でもしっかりして欲しいですね(´;Д;`)
パチンコが好きな方が多いですよね!
行かないでって言うのも旦那さんのストレスになってしまいそうですし…
金額だけ決めて1ヶ月に一回とかで制限決めてみては?どうでしょうか^_^

退会ユーザー
①は嫌がらないでやってくれるっていうことはすごくいいことだと思います
②もやってくれるっていうことはいいことだと思います
③はお小遣い制にして正解だと思います
④は私の旦那も平日休みですけど
仕事は?なんて思わないと思いますよ
私の旦那夜勤で昼間家にいますけど買い物とか普通に行ってますし旦那さん思いこみはげしすぎかな思いました
⑤は仕事してる分旦那さんが協力してくれるならすごくいいとおもいますよ
⑥勝手に使うのはよくないですね
③と④と⑥以外でのぞけばいい旦那だとおもいますよ

ゆきち
欠点がない人ってほぼいないに等しいと思います(^^)
子供にとってはかまってくれるいいパパで、奥さん目線で行けばもっとしっかりしてほしい旦那さんですよね!
お金の問題はぜったい直したほうがいいのでもっと求めていいと思います!
私なら、なにかと言い訳しておでかけしないところは無理に連れていってもこっちもいい気分じゃないので、たまーに連れてってくれたらよしとしちゃいそうです😊💦

退会ユーザー
うちの旦那と比べるとですが
同じ感じです(*^^*)笑
頼めばやってくれるし
頼まなくてもたまーに気まぐれでやってくれるけど
基本家のことはやらない
子供も私が手が離せない時は見ててくれるけど
ひとりで遊んでるなら放置でケータイ
休日のお出かけは基本旦那が好きなので
頼みさえすればどこまででも。
お金はうちもだらしなく
最近住民税の滞納で7万払いました(=_=)
1度支払いの通帳から16000円抜かれた事も。
普段はまぁ平和で優しいですが
たまにドーン!とお金関係でやらかしてくれる感じですね(=_=)
私がもっと寛大な心を持ち合わせていればいいのかもしれませんが
お金が一番譲れないのでその都度大喧嘩と言った感じです。

スイカバー苦手だよ🍉目標体重46
んー、、ちょこっと
残念だけど
これから教育してけば
良くなると思います!^^*

退会ユーザー
ご質問の内容を見た限りでは いい所もあれば悪いところ(だらしない所)がある、と 思いました。

ろもこし
お子さんとお父さんが入浴中笑い声が聞こえてくるお宅、想像したらなんだか微笑ましいです😊
お金に関しては不安がありますがあなたが主導権を握られているようですし大きな心配はなさそうに思います。
ご主人様がお休みの日は家族みんなでお出かけしたいですよね。うちは平日休みだと周りが働いてる中休めるので優越感に浸れるらしく(笑)公園なら付き合ってくれますが、人の多いテーマパークやショッピングモールはやはり嫌がります。
質問からは少しずれてしまいますが、旦那様がどうこうというより、素敵なご家庭だなと思いました😊💓

さくらんぼ
育児に関しては協力的な所もありますが、正直、旦那さんは自分の事が1番大切という印象を受けました。
もっとハルナナナさんとお子さんの事を考えてくれる様に言ってもいいかなぁと思いました。

みー
うちの旦那とよく似てます😅同棲を始めた頃から通帳、カードは私が管理、年金、税金関係の滞納分を払い終えてから入籍しました。子供が生まれた今でもパチンコに行きたいみたいですが、月々のお小遣いの範囲なら許すと言っています。が、お小遣いも余裕は無いのでコツコツ貯めて行くとしても年に1、2回です😅借金したら即離婚と約束しています!
子供が2歳過ぎると「パパと公園行くー!パパがいいー!!パパじゃないとやだー!!泣」が増えて(子供がパパ大好きになるように普段から仕込んでます!笑)、旦那も嬉しいようで、夫婦二人の時や子供がもっと小さい時はあまり出掛けなかったのに、今は「しょうがないなー」と言いながら連れて行ってくれます。公園で子供を遊ばせつつ、私が油断するとスマホゲームをしていたりと、まだまだ周りのイクメンパパさんと比べたら至らない点だらけの旦那にイラッとする事もありますが😅最低限の約束(我が家の場合は、借金しない事、家族を大切に思う事)を守ってくれたらいいと思ってます。

まま
私も残念な旦那さんだな。って思いました。
最初①②は優しい方かなって思いましたが③から下は残念です、、お金にルーズな方は将来的に心配になります、、
コメント