
初登校日にママ友Aにいじわるされ、息子が忘れ物をしてパニックに。ママ友Aは早く帰れと促し、息子は走って帰宅。家にいない私に気付き、他のママ友が事情を説明。息子は大泣き。
初登校日にママ友Aからいじわるされたー
そのママ友Aとは目が合ってたのでお互いその場に居ることは認識済み
私が他のママ友と話してるうちに
またまた別のママ友がうちの息子の忘れ物に気づいてくれて
ママ友Aが早く家に帰ってお母さんに忘れたって言って来なよ!と促したそう。
プチパニックの息子は周りが見えなくなって走って自宅へ
もちろん私はいないので家の前で大泣き
やっと息子がその場にいないことに気付いた時には
ママ友Aから「あれ〜?いたの〜?」と言われて
他のママ友たちが事の経緯を話してくれて慌てて家に帰れば大泣きの息子発見。
あれ〜?いたの〜?じゃないよな、マジで。
- ゆんたママ(7歳)
コメント

ショコラ
それって犯罪ではないですか?
私なら学校に事の経緯を話します!
もし息子くんが事故に遭ったら?
誰もいない家に勝手に返すとかあり得ないですよ!
私なら警察沙汰にするレベルです!
初登校だと、小1ですよね???
その人と出会ってどれくらいなのでしょうか?
なぜ、その人はそんな意地悪をするのですか?心当たりなどないですか?

はじめてのママリ🔰
性格悪すぎますね🥶
学校に報告でいいと思います👊💢
-
ゆんたママ
学校に報告していいんですね!
来年度のクラス別がいいです!考慮して貰えますか?笑- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
トラブルなんで報告していいですよ💦
家にいないの知っててそんなこと言ったんですよね?
下手したら事故に遭ってますよね😓
その1回だけだとクラス離すのは難しいかもしれないですが、他にも問題が色々あったとかだと考慮してもらえそうです。- 1月9日
-
ゆんたママ
ちょっと気に入らないこと、というか多分羨ましいことあると度々無視されたりするンですよね😇
なのに遊ぼーと言ってきたり習い事一緒にしたりして…
他人からしたら大したこと無さすぎるので多分クラス別には出来ないですよね😭
出来るだけ関わらずに生きたいです😮💨- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶヤバめのママですね😭
向こうが無視ならこっちも無視でいいと思いますけどね💦
そうですね😣
あまり関わらないように、遊ぼうと言われたら理由つけて断っていいと思います!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
お子さん、怖い思いしましたね。トラウマにならないといいですが💧
その人が悪いのは当然ですが
プチパニックになるお子さんから、目を離さないことも大事かなと思いました。
-
ゆんたママ
ごもっともで、本当に私も目を離してしまったので悪かったのですが
小1男子なのですぐパニックというか周り見えなくなるんですよね💦
気をつけます😭
ちなみに、他のママ友たちは今日持っていかなくても大丈夫だから取りにかえらなくても良いと思うよって言ってたらしいです😇- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
小1はまだまだ子どもで心配になりますよね💧
圧倒的そのママ友が性格悪いんでしょうね😭
上の方のコメント読みましたが、執着心強い奴は厄介なので気をつけてくださいね😭- 1月9日
-
ゆんたママ
ありがとうございます!
今日は始業式で早帰りだったので登校班の場所まで迎えに出たのですが
何故か私がスルーされました😇
きっとこの冬休みでまた気に入らない何かがあったのかと😇
思い当たる節は息子に新しい自転車を購入したこと…
初めて自転車に乗れるようになった時もAの子供より先だったので無視されたことありました😇- 1月9日
ゆんたママ
付き合いは長いです。近所なことと子供が同い年なので何かと一緒で…
小さい頃はインテリアを真似されたり持ち物を真似されたり、何かとマウント取ってくるし、
他のママ友と私が仲良くなると私抜きで遊んで自慢してくるような所があって
夫からも私に執着してるように見えるそうです。
多分気に入らないのか好き過ぎる?😂のか!笑
学校や警察へ報告の考えはなかったですが、そう言って貰えるとこの怒りが変じゃないって言って貰えてるみたいで少し安心しました!