※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

心配性で不安症の治し方について相談したい女性がいます。夫とのコミュニケーションで問題があり、自分の心配が過剰だと感じています。心配性を克服する方法を知りたいそうです。

心配性?不安症?を治したい。

私はとても心配性です。常に先のことを想像しながら動くタイプです。
でも、旦那は何も分からない先のことなんて、考えるだけ無駄っていうタイプです。
さっきも二人目が欲しいねって話になったんですが、私はつわりが酷かったらどうしよう?(一人目が入院レベル)、車の運転は!?(ないと生活できない)、旦那はどれくらい仕事を休めるのか…等色々不安で考えてしまいます。
でも旦那は、そんなんつわりが酷かったらその時考えればええやん!つわりがあるかも分からんのにっていうタイプです。
なので、私がこういうことが心配〜とか話すととても機嫌が悪くなり、話を聞かなくなります。
私も話さなければ良いのに、心配で話してしまいます。

客観的に見て、やっぱりこれは私が心配性すぎますよね💦
私たちの夫婦喧嘩はいつも上記のパターンです。私がこれが心配〜→夫がまた始まったよ〜イライラ→私もイライラ…みたいな感じです。
どうしたら心配性じゃなくなるんですかね…😭?周り見てても、私ほど色んなパターンを考え、勝手に不安になりながら生きてる人を見ないので、もう自分が嫌になります💦

コメント

はじめてのママリ

自分の事かと思いました🥲
私も周りから考え過ぎや心配しすぎと言われてきました。考え過ぎて、不安な発言しかしないので、ネガティブなやつと思われています😓旦那は正反対で色々考えても仕方ないからという人で、夫婦喧嘩のパターンもそっくりそのままです。
勝手に不安になるといいますか、私自身としては不安な要素が揃った状況でちゃんと将来の事を嘆いていたり心配したりしているつもりです。ですがそれが周りからは全く理解されません。苦しいですよね😖1番理解してほしい旦那に見放されてとても辛いです。話を聞いて欲しいのに少しでもどうしようと言うと耳もかたむけてくれません。ただ私自身、1度だけ私よりネガティブ思考な人に会ったことがあり、その人が色々心配ごとを言ってる話を聞いていたら、確かに鬱陶しく感じている自分がいました😓なので、心配事の9割は起こらない!と言い聞かせて少しでも気楽に人生生きれるよう心がけています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅れてしまい、すみません💦コメントありがとうございます😊
    まさにおっしゃる通りで、こちらとしては大真面目に将来の心配をしていて、むしろなぜそんなに気楽にいられるのか!?と思うくらいです🥲
    でも、ママリさんのネガティブ思考な人を鬱陶しく感じたというのを聞いてハッとしました。
    私も心配事の9割は起こらないと言い聞かせて、あまりネガティブな事を言わないようにしようと思います🥺

    • 1月10日