
幼稚園年少の息子がトイトレを嫌がり、パンツを履かない状況で悩んでいます。繊細な子で、親もプレッシャーを感じています。どうしたらいいか、教えてください。
幼稚園教諭、保育士の方、教えて下さい。
4月で幼稚園年少です。
今は満3歳クラスに通っています。
息子は排泄の感覚は理解して、排泄したい時は伝え、出た事も教えてくれます。ただ、おまる、トイレで排泄することが嫌で、トイトレ進みません。
繊細な子です。親は頑張ってますが、かえってプレッシャーな気もしてます。ただ、やらないのも、、と思い、声かけや座らせるだけはしてる状態です。
年少からはパンツ登園なのですが、現状パンツ履いて行ってくれません。
全部未完成な状態で入園って、先生からすると、困りますよね。。ただ、子供が全く無理で、パンツだと半日我慢してしまいます。。
繊細な子、どうしたらいいのか、悩んでます。。
- るる(4歳8ヶ月)
コメント

y
元です🙌🏻
年少さんはトイトレ完了してない子も多かったですし園としては大丈夫だと思います!
トイレやオマルで排泄するのってなんか怖いって思う子が多いみたいですね🤔
年少からパンツ登園で、できるできないはおいといてトイレにいく習慣はつくと思いますし、トイレで排泄できる子も出てくると思いますし、必ずできる日がくるのでトイトレについては大丈夫だと思います!
パンツを履かないとありますが、その場合はおむつ登園になるのですか??
おもらしするのはいいけどおしっこ我慢してしまうのは心配ですね😭

syd
保育士しています!
そしてまさに我が子が来年から年少クラス、全くトイトレ進んでおりません😂😂😂
うちは、トイレは嫌いじゃないんですけど、オムツにしちゃう方が楽なようです、、、😮💨😮💨
保育士なのに、、と自分でちょっと落ち込んだりもしましたが、3歳クラスでもオムツ履いてる子もいますし、その子のペースにあわせて進めていくのが1番なので、焦らなくてもいいと思います😌
と、ここに書きながら自分にも言い聞かせてます(笑)
我慢してしまうというのが心配ですね🥲トイレ、おまるの何が怖いのか、その原因が少しでも分かればそこを解消してあげられると少しずつ進むかもしれませんね😌
お互いほどほどに頑張りましょう😭✨
るる
ありがとうございます🥲
怖いのもあると思いますし、本人は気持ち悪いって言うんですよね、、
2.3回おまるで出来たことあるんですけどね🥲
今は満3クラスなので、おむつで行ってます(先生にはそろそろパンツ勧められてます)
ただ家でも朝8時〜18時頃まで我慢しちゃって、、出したくても出せない様子を見て、中々難しさを感じてます。