※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ネントレ3日目。夜のネントレ成功しているが、夜は苦戦中。なぜ夜が難しいのか?

【ネントレについて】
今日でネントレ3日目です。
1日目と2日目は夜のみネントレしてました。
19時お風呂→保湿→ミルク→ベビーベッド
で20分ギャン泣きのあとトントンと声掛け5分で寝ました。

3日目の今日は朝寝昼寝夕寝もネントレしてみました。結果としては
朝寝と昼寝は暗くした寝室のベビーベッドに置いて多少グズりましたが10分でセルフねんね。
夕寝はそれプラスおしゃぶりでこちらも10分以内にセルフねんねでした。

そして3日目の夜のネントレ、今のところ10分ほどギャン泣きしてます。夜が一番泣いてます。


ネントレの本とか体験談だと、夜寝が一番上手にできてその次に朝寝→昼寝→夕寝の順番で上手くいく。と書いてます。
夜のネントレが一番苦戦してるんですが、なぜでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂から寝るまでの時間が
短いとかですかね🤔?
体温あがっていると
寝付きづらいみたいなので
寝る1時間半前くらいに
お風呂がいいみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!?
    初めて知りました!🥺
    教えてくださりありがとうございます!

    • 1月8日