![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠に不安。夫との喧嘩や精神的な負担、2人目を望むがバランスが心配。3人目は寂しいが不安。
2人目望んで妊娠したのに私のキャパが足りるのか不安になって来ました。
昨日夫と離婚話まで出る様な喧嘩して
妊娠前に上の子にイライラして精神科行けって言われていた&行っていた事も思い出し…
夫からは「そんな事でイライラしたり、すぐいっぱいいっぱいになるんだからもう1人増えたらもっとイライラするぞ!そんなんなら2人目作らないで欲しかった!」と言われて…
私自身、最近娘と2人の方が良かったのかなー。自分の好きな事しやすかったのかなー。と思っていたのでまたバタバタするのは自分に合わなかったのかなと思い始めてしまいました😔
でもこのまま3人だと寂しい。
自分は2人までなら欲しいと思っていた。
娘も1人は寂しいと言っていた。
などもあり、決断しました😣
これからどうなるんだろう。不安です。
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人が2人になる分はもちろん大変になりますが、上の子が5歳なら日中幼稚園だし上の子に手がかかることも少なくなってきてるだろうし大丈夫だと思います😆💕
子供2人楽しいですよ!
娘さんも1人は寂しい言ってたなら、赤ちゃんの面倒をみたり可愛がってくれそうですし🥰
![はじめての](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての
同じくらいの妊婦です🤰
私もマタニティブルーで一人っ子で良かったんじゃないか、娘以上に愛せるのか、今からまた子育てが始まって出来るのかずっとずっと不安定でした😭
今はだいぶ落ち着き、産まれてくる事がとても楽しみにしています(*´ー`)
妊婦は情緒が不安定になるので、イライラしたりしますよね…
-
えみり
同じくらいですね♡
環境が変わるので色々不安になりますよね😭
男の子予定なので女の子希望だった家族全員余計に不安で…
子供はまだ性別知りませんが。
落ち着いて来たみたいで良かったですね♫私はマタニティブルーというか単純に不安な気がして産まれるまで続きそうです。- 1月8日
えみり
ありがとうございます😭
落ち込んでいたところ励ましの言葉涙が出ます😢
子供は「赤ちゃん楽しみ〜😊お世話する。ミルクあげる!」などと言ってくれますが
夫婦喧嘩も多いので
「2人が喧嘩したら赤ちゃん上の部屋に連れて行くね!泣いちゃうから」とも言ったりして申し訳無いなと思います😢
幼稚園に行ってるので1人時間楽しめていたのに、それが無くなると思うとそれも少し嫌だなぁと思ってしまう自分がいて😓
はじめてのママリ🔰
娘さんすごい気が効きますね😳
お世話楽しみにしてくれてるなら、お姉ちゃんしてくれる姿をみるのも楽しみですね☺️💕
最初の数ヶ月は夜も起きることになると思うので、赤ちゃんに合わせて昼寝もしてたら1人時間なくなっちゃうかもしれませんが、ある程度まとまって寝てくれるようになったら1人時間もできてくると思います✨
一時預かり使って1人時間つくることもできますし、今は不安もあると思いますが2人目は育児初心者じゃない分余裕もできると思います😊