※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
子育て・グッズ

3歳まで話せなかった子どもも幼稚園で話せるようになる例はありますか?

結局ちゃんと話せないまま3歳になってしまいました😭4月から幼稚園です。発達障害や知的障害はなさそうです。
同じように発達障害などないけど3歳まで少しの単語のみで、幼稚園いき始めたら話せるようになったお子さんいますか?

コメント

☺︎

2歳代から幼稚園に入れてて、なかなか言葉が増えず、2歳10ヶ月頃からしっかりした単語が増えて今は三語文だったり少し文章ぽいのを話すようになりました🙄幼稚園に行ったからというより、本当に喋りだすタイミングになると、言葉を復唱することが増えたり「これなに?」と聞いてきて色々なものに興味を示すようになりましたよ😊もちろん幼稚園に行ってお友達や先生から学んだ言葉もあります🥹!歌なんて歌ってみたり😂

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊幼稚園に期待したいです!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

ママ友のお子さんですが
幼稚園入園までは単語ポツポツって感じで、入園後5月くらいに会ったらすごく喋るようになってました!
8月に会った時は文章で喋ってました!
たまにしか会わないので詳しくはわからないですが、ママ曰く幼稚園行き出してからすごく話してくれるようになった〜と言ってました😊

  • まつ

    まつ

    そうなんですね!息子も入園したら話すと良いですが、、、

    • 1月8日
🐒

こんにちは🌞
経験談ではなく申し訳ないのですが12月に3歳になった息子もちゃんと話せないです😭
比べてはいけないとわかってても明らかに息子より小さい子がちゃんと喋ってるのを見て落ち込む毎日です😳
同じく4月から幼稚園でトイトレもまだまだで不安で、、、
幼稚園に期待です🥹🥹

  • まつ

    まつ

    一緒ですね😂うちもトイトレもまだまだで、、、お互い幼稚園に期待したいですね!

    • 1月8日
AS ONE🌈

うちの息子は幼稚園行き始めてメキメキと発語が上達しましたよ🙋‍♀️

2歳過ぎからプレ幼稚園に通わせていました。3歳になっても単語をポツポツ喋るって感じでちゃんとした文章での会話は出来なかったです🥺

それが入園2-3ヶ月経った頃には、あれ?何かお喋りになった?と感じ、夏休み頃にはペラペラ喋るようになって本当にビックリしました😭✨

昨年11月で4歳になりました。まだまだ発音が下手だったり(あのさ〜.が▶︎あのしゃ〜.になったり😅)言葉が詰まって物事の説明がうまくできなかったり。っていのはありますが、一丁前に口答えしたり変な嘘ついたり(笑)毎日楽しく会話出来るようになりましたよ😊

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます😊
    幼稚園に期待したいです🖐️

    • 1月8日