※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お金持ちの友人から高価なプレゼントを受ける悩み。普通に仲良くする方法は?

お金持ちの方への対応について

とても贅沢な悩みだとはわかっています。
お金持ちの友人がいます。
性格も良く親切で、仲良くさせてもらっています。

ここからが悩みなのですが、彼女に親切にすると高価なお礼を頂いてしまうんです。

例えば、車でどこかに送ってあげる。
その車内で、他愛なく最近の肌悩みを話す。

お礼にコスメデコルテの美容液やクリームの新品3万円分を頂く。

など。。
そんなことがしょっちゅうです。
会話の中で私の必要なものや、欲しいものをさりげなく感じ取りプレゼントしてくださります。

あまりに高価なものばかりなので、もらう方も気も使いますし、最近は何も悩み事や困っていることも話さず、
会話にも気をつけなければなりません。


気持ちだけで嬉しい、何もしないでと繰り返し伝えています!
それでも高価なプレゼントが絶えません。
お金持ちの方はこれが普通なんですか?

どのように断ればプレゼントなしで、普通に仲良くしてくれるのでしょうか?

コメント

ショコラ

いつからのお友達なのか、わかりませんが、昔からそうなのですか?

私なら、誕生日とかなら嬉しいけど、何もない時のプレゼントとかはちょっと引くかもです。

お返しもしないといけないし、肌に合うかどうかもわからないのに、プレゼントしてくるのがわからない…

今後も本当に仲良くしたいなら、そこはきちんと言いますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    6年くらいの仲です。

    本品を開封する前に、肌に合うかを確かめるため、同じサンプルを試してみてねと、サンプルもたくさんくださりました。。

    気遣いのできる方なのですが、やはりきちんと伝えた方が良いですよね🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、昔からずーっとそうなんです。。

    • 1月8日
初めてのママリ

お金もちでなくてもそうゆうタイプの方いますよ!!

困ってる時に助け合いしたり支えてくれたり寄り添ってくれた事に感謝されてるんだと思います。

それが、プレゼントの形で返ってきてるのかなと思います💦


断ったら相手は困るかなと感じました💦

ママリ♡

別に断らなくて良いと思いますがそれではダメなんですかね?🤔
見返り求めたりしてくるとかじゃないですよね?🤔

しかもお金持ちなら正直3万円のものもそこまで高いと感じてないんじゃないでしょうか?

友人にいますけど
高いのを渡すというより
自分が良いと思ったものを
渡したいって人いますよ😳
私はそこまで高いものでは
返せないけど
自分の出来る範囲で友人と友人の子とかにプレゼントとかお礼
もしてます(値段で言ったら10分の1くらいです)
あまり断り過ぎるのも良い気しないかなと思って
前に1回プレゼントの金額が違いすぎるから〜的な感じで
言いましたがプレゼントに値段って関係あるの?気持ちだから金額関係ないでしょ!😆って言われて
そこからは本当気にしなくなりました✨

Milky

そういった方はプレゼントをすること自体が好きな方なんだと思いますよ☺️
決して見返りを求めるとかでなく、ただ単に相手に喜んでもらいたいんだと思います✨
普段通り仲良くしてくれることが相手にとってのお返しだと思います✨