※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴいたん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む際に乳首を引っ張ったり押したりして飲むのを止めることがある。遊びなのか、ミルク不要なのか悩んでいる。コップでの飲ませ方や混合ミルクの頻度についてアドバイスを求めています。

11ヶ月ミルクについて
哺乳瓶でミルクあげると最近乳首を口で引っ張ったり押し込んだりして、埋没乳首みたいな感じになりでない、ポイっと転がしてます。
何回か直してあげると飲むのを再開します。

遊びのみなのか、、、
それともそろそろミルクなしでもいけるのか、、、
哺乳瓶じゃなくて、コップでフォローアップミルクでもいいのかな?🤔
混合でミルクは1日朝夕寝る前3回。一回で100ミリ飲ませてます。

同じような方や、それを機に卒業した方いれば嬉しいです☺️

コメント

お嬢mama

うちも乳首を引っ張ったり、急にポイッと投げることがあって、持たせると飲みの繰り返しでした!
離乳食の量も問題なく食べるので、それを機にミルク止めたら欲しがる様子なくすんなり卒業であらし

  • お嬢mama

    お嬢mama

    すみません!途中で送っちゃいました!💦
    ミルクはすんなり卒業できました!!

    • 1月8日
  • ぴいたん

    ぴいたん

    やっぱり卒業できそうなタイミングですよね🤔
    ちょっとずつ卒業に向けて減らしつつ様子みてみます🥰
    ありがとうございました😊❤️

    • 1月8日