

れい
健診はクリアするものじゃなく、異常を早期発見するものなので気にしなくて良いかと思います
うちも歩行で引っかかりそうです笑
経験が無いのは親の問題なので、積み木を崩せるように近くで積んであげる、型はめを外してみせる、毎食スプーンを用意するなど環境面だけ整えてあげては?
まだ4ヶ月あるので変わりますよ

(๑•ω•๑)✧
まだ4ヶ月もあるので別人みたいになりますよ😊
1歳半頃に訪れる10回目のメンタルリープで娘は劇的に成長した感があります(:3_ヽ)_
れい
健診はクリアするものじゃなく、異常を早期発見するものなので気にしなくて良いかと思います
うちも歩行で引っかかりそうです笑
経験が無いのは親の問題なので、積み木を崩せるように近くで積んであげる、型はめを外してみせる、毎食スプーンを用意するなど環境面だけ整えてあげては?
まだ4ヶ月あるので変わりますよ
(๑•ω•๑)✧
まだ4ヶ月もあるので別人みたいになりますよ😊
1歳半頃に訪れる10回目のメンタルリープで娘は劇的に成長した感があります(:3_ヽ)_
「1歳半」に関する質問
気になる点 名前を呼んでも振り返らない返事しない(たまにする) 抱っこしても目が合わない 人より物に興味がある感じ 転んでもあまり泣かず痛いと自分の頭をたたく 壁に頭を打ちつけることがある(前からやっていたが減っ…
ダイニングテーブルの椅子のカバーで子供が取れないような頑丈なものあれば教えて頂きたいです😭 1歳半の子供がすぐ椅子のぼってしまうので、 使わない時は毎日椅子を倒して生活してます😅 そしたら椅子の脚につけてたフェ…
毎日毎日2時間毎くらいに夜泣きがあり、もう1歳半なのに夜泣きが収まらずしんどいです。 シングルなので代わってくれる人はいません。 昼間は8:30~17:30まで保育園行ってますが、それでも22:30にやっと寝たと思ったら夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント