※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てた土地に後悔している女性。通勤が1時間半かかり、子供との時間が不足。退職も検討中。同じような経験をした方いますか?

今の土地に家を建てたこと、少し後悔しています。

私も旦那も結婚前からお互い地元で働いていて、実家暮らしでした。
結婚したのは社会人3年目、家を建てたのは社会人6年目のときです。

私と旦那の職場・実家のちょうど中間地点に家を建てました。
ご近所付き合いはそこまでなく、お隣さんたちとの関係も特に悪くはないです。
車は必須ですがスーパーやイオン、ドンキなども車で10〜30分くらいで行けます。
外食できるお店も、多くはないですが多少はあります。
私の通勤にかかる時間も、車で30分程度です。

今の土地で唯一嫌なところは、旦那の職場まで電車で1時間(自宅⇔駅15分、職場⇔駅15分なのでドアtoドアで1時間半)かかるところです。

家を建てた頃は私も仕事をやめるつもりが一切なく、定年まで働くつもりでいました。
ただ接客業で年々ノルマが厳しくなっており、色々な面で以前と変わって働きにくくなりました。
今2人目妊娠中で一応産休育休は取得しますが、復帰せず退職するか悩んでいるレベルです。

旦那は退職こそ反対していませんが「○○(私)がやめるならもっと俺の職場に近いところに家を建てればよかった」と言われます。

子供ができて痛感したのは、旦那が早く帰ってきてくれるのってありがたいんだなということです。
朝は7時に出ないと間に合わないので子供が起きる頃には旦那はもう出発する時間ですし、旦那の仕事が定時(17:30)で終わっても、家に着くのは19時。
結局平日に旦那ができることはお風呂と寝かしつけくらいです。
もちろんそれでも十分助かりますが「もう少し家と会社が近かったらもう少し手伝ってもらえるのかな?」とも思ってしまいます💦

同じように土地選びで後悔されている方はいますか?

コメント

はじめてのママリ

うちは逆パターンで、旦那の職場、実家の近くで建てました。私の職場、実家は電車で1時間半です。
今旦那が会社辞めたいと言ってます😂w
でも私がフルで働くと帰りは19:30過ぎなので旦那は辞めることさえできず…💧鬱にならないか心配してます😅私の親も遠いので子供のことは頼れず、、
どこに建てても違う側面や状況から見たら後悔することってあると思います😌

deleted user

同じく😮‍💨😮‍💨
すぐに帰宅しない距離に通勤してます →夫

やっぱり近くにしてたら
ローン高すぎて無理だし無理が出そう

どんな選択しても、後悔はあるし
1番は
今の地域に近い会社に転職しかないかなと😤