
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの血液型は調べてもらわないとわからないと思います💦
私は下の子は立川で出産しましたが、子どもの採血をしたわけではないですし、調べてないです💡
上の子は、保育園時代に入院歴があり、その時採血がたまたまあり、先生からも調べることもできるよーと言われて、ついでみたいな感じで調べてもらいました(^^)

はじめてのママリ🔰
立川で出産しましたが教えてもらってませんよ!
上の子達の時は風邪で血液検査した時に次いでに調べてもらいました!
わざわざ血液が知りたく血液検査をしてもらうのは子供が可哀想なのでついでにでいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり教えてもらってないですよね💡
何か書類とかに書いてあったのかな?と気になったので聞けて良かったです☺️
何度も痛い思いをするのは可哀想ですしね。
何かのついでに検査できるか聞いてみようと思います!- 1月7日

☺︎
私は逆に出産時に調べるなんて聞いた事なかったです😳
出産直後だと、母親の血液が多く混ざっているため調べたところで正確では無いと聞いたので😅
私のまわりでは小学校に上がる前くらいに、普通に小児科で採血があったついでに調べてもらっている子が多いです!
親としては早く知りたいですよね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も質問してから同じような質問を見つけて、そこには生まれてすぐだと正確じゃないと書いてあるのを見ました👀
会話の流れで何型かな〜?ということがあるので、気になりますが何度も痛い思いをするのも可哀想なので😅
何か検査する機会があったら一緒に調べられるか聞いてみます!- 1月7日

りー
私は血液型がRH −だったので、産まれた直後に調べましたが普通は調べないみたいです^o^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
RHーだとまた違うんですね!👀
私は+なので調べてないですね☺️- 1月8日

ママリ
数年前までは産まれて5日目に行う先天性代謝異常の血液検査の時に一緒に血液型も教えてもらえました!
今は産まれて数日では正確ではないので調べません😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
以前は調べて教えてもらえたんですね😳
調べるにはある程度、大きくなってからの方が良さそうですね☺️- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子どもの血液型をどのタイミングで調べたか質問したら、出産した産院でと答えて下さった方が何人かいらっしゃって💡
立川で出産して調べたと言われた記憶はないけど、何かに記載してあったのかな?と思って質問しました。
やはり調べてないのですね!
すっきりしました😊