※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

休日診療所に行ったほうがいいでしょうか?3歳の子どもですが木曜日の昼…

休日診療所に行ったほうがいいでしょうか?
3歳の子どもですが木曜日の昼に発熱し38℃〜40℃の熱をいったりきたりしています。それ以外の症状は軽い鼻水程度です。

水分はしっかりとれていて、食事もとれていたのですがさっき夕飯は食べたくないとのことで色々提案したのですがダメで、かろうじて牛乳200mlだけ飲んでくれました。

呼吸が早く1分間に60回程呼吸しています。
それから腰と膝を痛がっています。

金曜日に病院行った時には特に検査はされず、インフルは流行ってないので違うはず、腰や膝の痛みも熱からくるものだろう、夏風邪だろうってことでしたが…

熱が高いせいなのは分かるのですが、機嫌悪くほとんど寝ているのをみると心配になります。
また、手足が冷たいのに暑がってタオルケットなどをかけさせてくれないのも気になります。


月曜日まで待って病院行けば大丈夫でしょうか?
今夜か明日、休日診療所に行ったほうがいいでしょうか?

コメント

ママリ

行けそうであれば、これから病院探して連れて行きます💦
今夜無理なら明日は必ず連れて行くと思います。

ままり

座薬があるなら今日の夜に入れて、明日の朝も食べられないなら明日休日診療します🤔

ママリ

解熱剤はありますか?💊

なければ熱が上がってきて、呼吸もしんどいのかもしれません。念の為休日診療か総合病院の救急外来に受診してた方がいいかもしれません!

ままり

全く同じ感じで木曜日から熱出してます💦
今日の夕方も病院行きましたが検査してくれませんでした😓
明日の朝イチ違う病院に行きます!

ゆう

風邪は風邪でもアデノとか
キツめのウィルスかもですね😭
うちのご飯もそうでした、

検査してそうであっても
対処法は変わらないので
無駄に血液とったり痛い
思いするだけなので基本的に
検査はしないそうです。

寒がらないなら
熱が上がりきっているのかも
しれないです。
そうなれば後は冷やして
あげて良いと病院で言われました。
熱があっても寒がる場合は
まだ体温があがる=身体がウィルスと戦い中なので、無理に解熱させないように、と指導されました。

もちろん、ぐったりして
キツそうな高熱ならすぐ解熱ですが😣

ゆう

すみません、ご飯じゃなく
うちの子も、のミスです( ; ; )