
予算と条件で選択肢が限られ、ハザードマップにかかる土地を検討中。被害の少ない場所だが、ハザードマップの影響が気になる。津波の心配はない。
予算と条件の都合上で土地があまり選べれず、
いいなと思った土地がハザードマップ3m〜5mに
かかっていました。
今の主人通勤時間とあまりかわらないくらい場所で
かなり広い範囲で探しているのですが
予算が低いので結構下る必要があり
下ると荒川が近くにあるのでそれでかかってます。
昭和二十何年かにあった台風?以降氾濫して
なさそうで、内水はかかってません。
2019年台風19号はハザードかかってない場所が
冠水していたりしましたが、目星をつけている
土地の市は被害なさそうでした。
ゆるやかな坂の上にある土地で、
荒川とは3キロほど離れてます。
かなり条件のいい土地なのですが
前提条件のハザードマップにかかっていることが
やはり気になります…。
でも周りの市もほとんどかかっているし…と
悩んでます。
海はないので津波の心配はありません。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
ハザード〜0.5mとかでその条件なら気にならないですが、3〜5mは私なら気になります💦実際に過去被害があったのなら、台風のたびにびくびくしないといけないのはしんどいです。
コメント