4歳のADHD傾向の娘がおり、第二子を考えるも、同じ障害が心配。周囲のサポートがなく、共働き必須。第二子のタイミングや不安について相談。
発達障害のあるお子さん、兄弟はどのようなタイミングで考えましたか?
4歳ADHD傾向のある娘がいます。小さい頃から多動と衝動性が強く、本当に子育てが大変でした。現在は言葉である程度コミュニケーションが取れるようになって、昔より多動もほんの少し落ち着いたので第二子を考えるようになりました。しかしながら同じく発達障害がある子が生まれてしまったらどうしようという気持ちが本音です。(言葉が悪くてすみません)周囲に頼る人もおらず夫婦で協力しながら子育てするしかなく、収入面を考えるとずっと共働きになりそうです。周りの友達からは2人目ができたと報告があるのですが、うちは無理かな〜と思っているところです。
そこで皆さんは第二子はどのタイミングで考えられましたか?また、不安はなかったのでしょうか?
- ママリ(4歳11ヶ月)
りりり
娘が発達障害と知的障害で望んでないのにたまたま出来ました
7歳差です
不安というか夫婦生活も月1あるかないかだったので衝撃すぎました
しかも妊娠中は娘の小学校付き添いもありしんどいし娘もまだまだ癇癪が強くめちゃくちゃ大変でした
残念ながら発達障害は遺伝あります
でも絶対遺伝するわけじゃないし普通の人間なんていないです
みんななにかしらこだわりがあったり忘れっぽかったり個性だと思ってます
2人目についてはママリさんが無理と思うならやはり夫婦で話し合いとか余裕が出来てからが良いかもしれません
わたし妊娠中しんどすぎて旦那に預けて家を飛び出しました
今は3人目も出産しましたが大変すぎて逃げたくなる気持ちもあります
うちは知的もあり生活介助もあるのできれいごとなんて言えません
キツイのはママです
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
上の子ADHDグレーです。今年小学校に入学予定ですが支援級に行く予定で現在放課後ディサービスも保育園に在籍しながら並行して通っています(小学校と学童と放課後ディサービスが一気に始まると混乱や行き渋りが無いように慣らすためです)
共働きで私は夜勤や遅出など4交代制です。
2歳過ぎた頃に近所の子達と遊ぶようになりましたが、その時に一緒に遊べてない事に違和感があり年齢を重ねるにつれて遊び相手が居なくなるなぁと感じました。(小さい子達でも女の世界は始まってるので一緒の遊びが出来ないと相手してもらえなくなるのを感じながら観察してました)
そしてたった1人のイトコも遠く離れている為1年に1回しか会えないので本当一人ぼっちになるなーと思い、この子の為に2人目を考え3歳半差で下が生まれました。
1年前〜半年前くらい(5歳頃)に近所の子に遊んで貰えなくなりました。言葉のコミュニケーションが1番苦手なので会話ができない事と遊ぶ内容が2歳頃から本人だけほぼ変わらない為に仲間外れにされたり馬鹿にされたり(本人は気づいてません)してました。
その時、あの時の予感は当たったと思い遊び相手作ってて良かったと思いましたが
そううまくはいきません😅
友達と姉弟では本人もやはり違うのと下の子にはママをとられてる感覚があるみたいで厳しく一緒に遊べずケンカする事も多いです(遊べてる時もあるので助かってる部分も多いですが)
現在も時折近所の子達に遊んでもらえないけど色々話し合いたまに遊んで貰ってる感じです。
ままり
うちの娘ADHDを疑ってるんですが相談などされていますか?またどんなことであやしいと感じましたか?
うちは下の子妊娠してる時はADHDを疑っていなかったのですがだんだんと疑うようになってきました。
下の子ももしかしたら、、と不安にはなっていますが二人で仲良く遊ぶ姿を見ると生んでよかったと感じています!
コメント