![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳のADHD傾向の娘がおり、第二子を考えているが不安。共働きで子育てする予定。第二子を考えるタイミングや不安について教えてください。
発達障害のあるお子さん、兄弟はどのようなタイミングで考えましたか?
4歳ADHD傾向のある娘がいます。小さい頃から多動と衝動性が強く、本当に子育てが大変でした。現在は言葉である程度コミュニケーションが取れるようになって、昔より多動もほんの少し落ち着いたので第二子を考えるようになりました。しかしながら同じく発達障害がある子が生まれてしまったらどうしようという気持ちが本音です。(言葉が悪くてすみません)周囲に頼る人もおらず夫婦で協力しながら子育てするしかなく、収入面を考えるとずっと共働きになりそうです。周りの友達からは2人目ができたと報告があるのですが、うちは無理かな〜と思っているところです。
そこで皆さんは第二子はどのタイミングで考えられましたか?また、不安はなかったのでしょうか?
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント