※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

投資について、毎年200万円ほど増やす予定で、現在の資産状況は720万円の現金預金、300万円の子供貯金、50万円の車積立、300万円の投資があります。

【いくら投資へ回せば良いと思いますか?】

・現金預金→720万円
・子供  →300万程
・車積立 →50万円
(児童手当などもろもろ貯めている分)
・投資  →300万程

毎年だいたい全項目トータルで200万円ぐらい増えていく予定です!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

妃★

今いくら貯金があるか、ではなく、
毎年いくらずつ貯金してるか、(生活費にいくらかかるかの裏返し)
から
投資に回せる金額が決められるかと思います。

あと、投資スタイルは個々に異なるので、いくら投資に回せるか、は個人とその家庭の考え方によって違います。

私ならママリさんの貯金などの状況だと、今の貯金はそのままで、今年からは毎年貯金できる金額を全部投資に回すと思います。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど👀!
    今持っている現金を1日でも早く投資へ回さないと損してしまう様な感覚に陥ってましたが、これから貯まっていく分を回すという考え方もあるのですね!

    その方向でも検討したいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

今の貯蓄が我が家とすごく似てます!

我が家は3年ほどで車買い替え予定(250万程)なので、
生活防衛費 200万
車代 250万
急な出費用 200万
以外は新NISAに入れようかなって考えてます!

私がママリさんの立場なら
手元に600万程残して残りは新NISAにしたり、月々の貯金分のほとんどをNISAに入れると思います😳✨

あと子ども用は学費用でしょうか?👀
貯めた児童手当分が我が家もありますが、大学費用にそのまま使う予定なので、我が家は現金で取っておく予定です💦

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか😂!
    何だか親近感で嬉しいです!

    車代…我が家も中古ファミリーカーを以前250万くらいで購入したので、今回もそれぐらいで考えていたのですがこの物価高に旦那が新車で~…と言い出したのでいくら車代として残せば良いのかギョッ👀としてます。笑

    子供用は学費に充てる予定です!
    私もこの分は無いものとして現金で置いておこうと思います😊

    はじめてのママリさんに教えて頂いた様に車と子供用を省いた現金600万円程を手元に残し、まずは100万円+今後の貯金はNISAに回していこうかなと思います😊
    ありがとうございます!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

私なら現金300万一括でいれて、その後の現金預金に分類される金額を毎月いれていきます😊

  • ママリ

    ママリ

    手元に400万円残すってことですね🤔!
    ありがとうございます!

    • 1月7日