※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nathuu
家族・旦那

義理実家に行く前は気をつけていたが、息子が風邪をうつされたと思われ、大騒ぎになり、義理実家に行くのをやめることになった。

ただの愚痴ですが、、もしよかったらご意見がほしいです。

コロナ渦になってから義理実家や実家に行くときは子供の体調をすごく気にしてました。
やはりコロナだけではなくいろんな感染症は子供から移ることが多いと思うので、
少しでも体調が悪いと感じたら行かない(特に義理実家は)当たり前かもしれませんが、高齢なので気にしてました。
行くときは割と幼稚園が長期休みに入ってるときとか、狙って行ってました。

気をつけてる日々を3年ぐらいしてて、一回も義理の母には風邪をうつしたことはありませんでした。


ところが今回の年末年始、
息子は幼稚園冬休みに入り、クリスマスもお家にちゃんといたし、咳鼻水なし熱なし、いつも通り万全の状態で義理実家に行きました。

そしたらどうやら義理母、義理姉が風邪をひいたそうです。
もちろんうちの息子が移したと言ってきました。

義理実家に行ったのは29日、そのあたりから風邪をひいたみたいです。
そのあと息子が31日大晦日に咳をし始めました。
??うちの息子がうつしたのか?とも思いましたが、
一応ラインで謝罪のラインをしたら
義理実家は息子から移された。
救急外来に行ってきた。薬を貰ってきましたと

もう二度と義理実家にはいかないと
心の底から思いました。

義理実家に行く前は元気でしたし、潜伏期間などもあるため完全には防げません。

そのために幼稚園の長期休暇、クリスマスには家にいさせたのに、、

なんか今まで気をつけていたこの3年間が一回の失敗で完全に大騒ぎになってしまい、
義理実家に拒否反応がでてきました、、、(私が)

そんなことなら気を使って孫に合わせなきゃよかった

支離滅裂な文章ですが、
いろんな意見が聞きたいです。

コメント

ままこ

うつされたと言う義母が思いやりなく、そんな義母の面倒は見たくないですね。

謝らなくて良かったと思いました。

むしろ、息子さんがうつされた可能性ありますよね。

私なら距離おきます。

  • nathuu

    nathuu

    ありがとうございます🥹🥹

    そうなんです、、息子は冬休みにはいってるし、期間的にこっちが移された?!と内心思いましたが、
    そんなこと普通言わないですよね?!
    それなのに救急外来に行ってきたとか嫌味言われて、、

    • 1月6日
  • ままこ

    ままこ

    言わなくて良い事ばっかり
    言い過ぎですね。

    こちらは、義母が言わなすぎてイライラしてますが。

    ちょうどよい人っていないんですかね。

    • 1月6日
はちぼう

仮に万が一息子さんからうつしたとしてもいい大人であれば誰からうつされたなんて口にはしません。風邪なんてうつされるしうつすしお互い様です。それをわざわざ小さい子のせいにして本当に心が狭いですね。

  • nathuu

    nathuu

    ありがとうございます🥹🥹

    冷静に考えれば誰に移されたとか大騒ぎしないですよね?!🥹
    ラインで嫌味のようの救急外来に行ってきたとか言われました🥲

    • 1月6日
みかん

そこまで気をつけていたのにそんなこと言われるならもう行かなくていいと思います!
謝る必要もないです😂
一生会いたくないです🙄

  • nathuu

    nathuu

    ありがとうございます🥹🥹
    そうなんです、、義理実家はとくに気を付けてたのに、
    今までの苦労知ってるか?!とも思ってます。

    こっちの気持ちはまったく無視のようで、、

    • 1月6日
  • みかん

    みかん

    風邪なんてどこでもらうかわからないのに決めつけてくるのおかしいですよね😤
    救急行くほどの症状なんですかね😂

    • 1月6日
  • nathuu

    nathuu

    そう!確かに子供から移る率のが高いけど、分からないですよね😅

    余談なのですが、、結局救急外来のあとに市立病院に行ったらしく、
    検査した結果RSウイルスだったみたいで、
    ただの風邪じゃん!ってなりました。
    むしろRSウイルス検査してくれたんだとビックリでした

    • 1月6日