※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまる
家族・旦那

実母が孫を我が子のように扱い、育児ごっこをしていて気持ちが悪い。相談なく物を買ったりして、指摘すると熱が入っていると思われるのが恥ずかしい。

実母が孫をまるで我が子のように扱うのが気持ちが悪いです(言い方悪くてごめんなさい)
久しぶりの育児を孫を使って、育児ごっこしてるような。見ててあまりいい気分にならないです。そんな気持ちになった方いますか?
相談なくものを買ったり(自宅にもあるので被る)練習用マグも買ったりしてて、正直そういうのは私がやるからいいのにと思います
指摘すると熱が入ってると思われるのが恥ずかしいみたいで「別にたまたま見つけて買っただけだから」とか言います、それもさらに見ててきつい…😫

コメント

えり

買う前に、こっちに聞いて欲しいですよね。いらんわーって思います

ままり

めっちゃわかります、1人目の時そうでした😂服とかタグ切らずに売ってました(ださい)
わたしもう諦めて今後いりそうなものをちょっと早めに伝えていい財布になってもらってましたよ🤣💸
今となっては孫が増えて熱も冷めてあんまり買ってくれなくなりましたが笑

  • ぷにまる

    ぷにまる

    なんかいちいち自分で考えたやつ買ってくるんですよね…多分自分でやりたいんだと思います(孫なのに)
    まるで子育てしてるかのようです、引きます…
    わたしは一人っ子なのでずっと熱がこっちにあると思うと憂鬱です😇

    • 1月6日
かすみ

同居されてますか?
もし別居なら、お母さんが買って下さった物は全て帰省した時に使うという理由でご実家へ置いとけば良いと思います!
育児ごっこではなく、純粋にお孫さんが可愛いんだと思いますよ。
素直に、可愛がってもらえて嬉しい!って思える日まで…少しお母さんと距離を置かれるのが良いかなと。じゃないと、お母さんが可哀想ですね。
色々と買ってもらえるなんて、恵まれてる環境だと思いますよ(^^)

  • ぷにまる

    ぷにまる

    😂🙏🤣🥹

    • 1月6日