※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
家族・旦那

夫が私を見下す発言が続き、嫌悪感があります。子供のために我慢していますが、離婚を考えています。


夫のことが許せません。
一緒にいるのも苦痛です。

夫はいつも私を下に見るような発言をします。
(本人自覚なし)

例えば、

・私の学歴、職歴などから そのままじゃいい会社に勤められない、〇〇万くらいしか稼げない、そもそも雇ってもらえない など言う

・妊娠中や育児中に勉強できなかったことを責める
(常に資格取得の話をされていました。)
なぜ時間を捻出できないのか、携帯いじる暇があったら勉強しろ、など。
出産してからは基本的ワンオペです。
夫は自分の資格勉強に忙しいので。
仕事から帰ってきても、自室に篭ります。
休みの日も図書館に行って、帰ってきても自分の部屋に行きます。


夫はきっと、私のことをただ怠けてる人だと思ってます。
育児と家事と勉強くらいできるだろ、っていうのが伝わってきます。


ただ、子供に対しては優しいし懐いているので、
離婚はまだ踏ん切れないし、子供のことを想うと
やはり自分が我慢するのが正しいのかなと思います。


だけど夫に対して嫌悪感があり、
目を合わすことも話すこともしたくないんです。
一緒に頑張っていこうなんて微塵も思いません。


離婚したいなって頭の中ぐるぐるしてます。
でもダメだよなぁ、、って。


支離滅裂でごめんなさい。
書き殴ってしまいました。

コメント

ママリ

すみません、離婚一択だと思いました。

  • むん

    むん

    返信ありがとうございます。

    私もそうしたいのは山々ですが、経済的自立もしていないので準備していきたいと思います。

    • 1月6日
まくりさらんへ♡

1ヶ月くらい1人で育児家事やって欲しいですね。。。
何もやってない人の発言ですよね。。。
勉強なんて、逆に時間あればできるんですよね。

  • むん

    むん

    返信ありがとうございます。

    一日くらい一人でやったことありますが、
    俺もう無理!!
    もう当分やらない!
    とぬかしてました。

    • 1月6日
まぃしか🐶

私の旦那もそうです!

もう離婚したいですよ!😭
子供が懐いてるから出来ないも一緒……

ワンオペ育児家事で
仕事していても当たり前。。
離婚したいは私もそうです。

部屋こもってずっと出てきませんよね旦那。。

私の周りはそれを当たり前だと思う敵ばかりなので
自分で必死で冷たい女になりました、、

  • むん

    むん

    返信ありがとうございます。

    一緒ですね🥲
    周りからもそう思われるのはつらすぎます!!
    冷たくなんかないですよ。
    逆に良く我慢しています。。

    • 1月6日
ちー

生後10ヶ月頃なら、ズリバイ、もしくは捕まり立ち、移動範囲が広くなる、離乳食も三回ですよね。それに家事をやり……一日が24時間じゃ足りないくらいです。
ある子は、夜泣きだってまだありますし。

もし、旦那様が本当にむんさんを怠けてる人だと思っているなら、最低でも丸一日、旦那様にお子さんを預けてみたらいかがですか?
その時に『最低限、これだけはやってね』という条件をつけて。
ただ、一日やっただけでは、育児の大変さは、分からないと思うので、それを、少なくとも30回、こなしてから、家事育児をこなしながら、勉強が出来るなら、逆にコツを教えて❕と。

旦那様はいくつ資格を持ってるのですか?
その資格を生かせる仕事をされてるんですか?
さぞかし、高給取りなんでしょうね?

私の経験からして、子供はどんなパパでも、懐きます。
うちだって三歳半まで、子育てにノータッチでしたが、パパ大好きです。

もし、子供の為と思って離婚を留まると、それを旦那様も勘違いしますし、お子さんがもう少し言葉を覚えるようになったとき……
意味も分からず、人を責める?見下すような事を真似て言う可能性もあります。。。


一度、むんさんも本気で旦那様に訴えてみてはいかがですか?