※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の同級生の母親が振る舞いに困っています。どう対処すべきか相談したいです。

あー普通にイライラします…
娘(小1)の同級生のお母さんで45歳くらいの人のことです。
私は元からいじられる方ですが
私が娘に服が汚れてるなあと言ったら
今に始まったことじゃないとか
気が利かないとか平気で言ってきます。
いつも人の話聞いてないとか…
かなり面倒くさいなとおもい。
そういういじり方しますか??
この子はこういう子、この親はあーだこーだと
決めつけたり。かなりめんどいなと思います。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どれくらい仲良いかによりますね😅
冗談言いあうくらいのママ友ならアリかと!

はじめてのママリ🔰

私はそういういじりは嫌なので、意地悪で返すかもう愛想悪くして遠のきます。無理して仲良くする必要ないので、自分にとってストレスな存在は排除しちゃいます😵😵

はじめてのママリ🔰

嫌なイジり方ですね。。
近寄らない、話さない、話しかけられてもすぐフェードアウトする、ですかね…。
あからさまに角を立てても面倒くさそうなので、最低限の挨拶はにっこりしつつ…。。

唐揚げ

失礼なことを言う人なので、何か言われても無視しちゃいます🤣笑

Mon

もう会わない笑
そんなババアと話しなくても良いですよ!

私40代ですけど、そんな事人、面倒くさすぎて嫌です😓

よほど自分に自信がないクズですね!

世界の狭い女🤣はほっときましょう!