※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

忘れ物が多くてADHDと言われることがあります。家の中で物をなくすことが多く、鍵を落としたりしますが、仕事では忘れ物はないです。同じような経験をした人いますか?

忘れ物が酷すぎて友人や旦那からADHDだと言われます。
自分でもそう思います😱
本当に自分でも困るくらい物なくします。携帯やらiQOSやら。一人暮らしの時は鍵を挿しっぱなしで何度も仕事に行ったり。ポケットに家のカードキー入れて大丈夫と思った3分後に落として引き返して道に落ちてる。
仕事から帰ってきて鍵差しっぱなしで次の日の夜勤に行くまでそのまま。
一度宅配のお兄さんが鍵を袋に入れてドアノブに掛けてくれた事もあり、留守電に入ってました💦
不幸中の幸いで侵入された事も無く、無くすのは家の中が多いです。
気になるのはそれだけで、仕事では物無くすとかそんな事は無く約束事も忘れたりしないです。その辺に物をポンっと置いてしまうと終わりです。首から掛けるストラップを友達からプレゼントされるくらい酷いです😅

同じような人居ますか😱?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ではなく、私の旦那と一緒です( ̄▽ ̄;)というか、うちの旦那の方が酷いかも…💧
診断はしてませんが、恐らくADHD。
毎日探し物してます。昨日は職場にコート忘れて帰ってきました😱
お財布は絶対に忘れませんが、スマホは必ず毎日どこかに置き忘れます。
仕事はかなりお堅い仕事してて、仕事などの予定や用事、約束事のミスなんかは特にないそうなんですが…仕事場から一歩外出たら何かしら失くし物と探し物してます。。。

  • ママリ

    ママリ

    財布は絶対に忘れない、一緒です😩笑
    職場出たら、ですよね。私も仕事着入ってるトートバッグいつのまにか手から外れて道端に落ちてて、ほんとに病気やんって自分で思いました😩

    • 1月5日
まろん

我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
夫は傾向強めだと思います😓

子どもなら発達外来などを通じて声かけなどできますが、大人だと対応が難しいと感じる今日この頃です🥲