※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもが言葉をほとんど話さず、泣き声も理解できない状況で悩んでいます。内容は理解しており、行動もできるが、言葉が遅いことが不安です。3歳検診が心配です。

もうすぐ2歳8ヶ月ですが、
全然しゃべりません。

単語はいくつか出ています。
しかし電車→しゃっしゃ!
みたいな感じです。
パパ、ママ、などのちょっとした単語は話せます。

いまだに泣く時も、
だっだ!みたいな感じで何で泣いているかも分からず本当に困ります。
長男は今の同じ時期はベラベラ大人と話すように話せていたので信じられない遅さです。
3歳検診で名前なんて当然無理です。

しかしこっちの内容はパーフェクトに理解しているので、
なんで理解をしているのかよくわかりませんが、
内容は認識して行動はできます。
3歳検診が恐ろしくて仕方がありません…

コメント

みかん

上の子が2歳半ぐらいまで単語3つでしたが、3歳なるまでの半年で一気に話し始めました!

下の子は1歳半くらいから話し始めて今では簡単な会話ができてます。

個人差めちゃくちゃありますよね😓
うちは上の子が遅かったので今下の子がペラペラ喋ってて逆に早くない⁈と驚いてます😳

  • ママリ

    ママリ

    3歳までの半年ですごいです!
    うちもここから爆発期がきてほしいです😭💓

    そうなんです、個人差がすごくて🥹💦
    長男は1歳半まで歩かなくて次男は9ヶ月で歩いたのでびっくりしていたのに、
    言葉は逆でした😢笑

    もう少し見守ってみようと思います!
    教えてくださりありがとうございます🥹🩷

    • 1月5日