※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

財形年金の届出印が見つからない場合、改印手続きをすれば問題なく受け取れる可能性があります。ただし、届出印がないと受け取りができない可能性もあります。

財形年金の届出印(申込み時に押した印)がどこにあるかわからなくなりました。どれかもわかりません。
その印鑑が無いと年金として65歳まで積み立てたお金が貰えなくなってしまう、または減額されてしまう、なんてありますか?💦
退職前に年金受取りの手続きをする際に、改印手続きをすれば問題なく貰えるのでしょうか?

コメント

ゆちゃぴ

私も会社の財形の印鑑どれだかわからなくなって電話したら、届出印の変更すれば大丈夫って言われました🙆‍♀️

印鑑無くしたとかわからなくなっちゃったとかあるあるだと思うのです、問い合わせてみるといいかもです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️!
    きっとあるあるですよね😂
    印を変更すれば大丈夫との経験談を聞けて安心しました🥹

    • 1月6日