※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ🔰
お仕事

看護師の復職に向けて、子育て中の求職活動方法について相談しています。具体的には、求人サイトの活用や働き方、休みの取りやすさ、子供の保育園入園に関する経験を知りたいそうです。

【看護師 復職に向けての求職活動方法について】


子供が3歳になり幼稚園か保育園に入園したタイミングでパートで復職を考えてます🏥


現在子供は1歳9ヶ月です👧
子供が入園する1年3ヶ月後に向けてこれから求職活動を始めようかと考えてます🏃

※保育園か幼稚園かまだ何も考えてません💦
近々市役所に相談に行く予定です🚗³₃


総合病院の急性期病棟で9年間(救急外来経験もあり)務め、妊娠をきに退職してきるのでブランクは3年になります

子供が熱を出し呼び出しがたくさんされることを想定しまずはパートとして働こうと考えてます

いくつか分からないことがあり何から始めようかと悩んでいます😵‍💫


同じように看護師で小さなお子さんをお持ちで復職活動したことある方、下記について教えていただきたいです🙇‍♀️


①看護師専門の求人サイトに登録しようかなと考えているのですがどの求人サイトを活用されましたか?


②小さな子持ちの看護師ママさん、どこ(総合病院、クリニック、訪看etc…)で働いていますか?


③子供の急な熱が出た時など休みが取りやすさはどうですか?

④お子さんは幼稚園・保育園どちらに入園されましたか?保育園じゃないと看護師として服飾するのはやはりキツイのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①私はハローワークや看護協会を利用しましたという
②訪問看護
③取りやすいです。
④保育園
 扶養内パートから働き出しました。幼稚園に預けて訪看している人もいました

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    訪問看護って休み取りやすいんですね( °Д° )!

    訪問看護って少人数でやってるイメージだったので、急な休みは迷惑かけちゃうのかな?💦と思ってました🤔

    職場によると思いますが、訪問看護でも時短勤務って可能なのでしょうか?😣

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人実質2人ですが、足りない時は他のグループ会社から応援が来ます。うちの事業所は週一回1時間から募集していました!
    実際週2日午前中だけで働いている人いました!

    • 1月5日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    めっちゃいい職場ですね!!🩷

    つか私の求人の希望要項にドンピシャです😭✨

    私もそんな求人を頑張って探してみます💪

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応正社員でも子どもが小学校2年生まで時短勤務可、オンコール免除です。

    訪看も色々るので良い求人にめぐり逢いますように

    • 1月5日
deleted user

①求人サイトは見ましたが通える範囲の病院探して自己応募しました。

②下の子生後4ヶ月から急性期病院で働いています。再来月から大学病院で働きます。

③取りやすいです!

④3歳までは託児所を利用し、年少から幼稚園型こども園に通わせてますー!

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨

    やはり大きい病院はスタッフ数がある分休み取りやすいですよね😣

    元職場が残業当たり前のめちゃくちゃ忙しかったので、つい大きな病院は避けてしまってます:( ;´꒳`;)💦

    大きい病院でもパートで午前だけとかの求人があれば嬉しいなーっと思ってます🫣

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの病院残業0です、17時に終わって17時半-17:35には家にいますね😂

    私もゆっくり働けるところをと最初思ってデイサービス、療養とか見学行ったんですがギャップがすごくて無理でした💦

    • 1月5日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    残業ないって凄いですねΣ(゚д゚;)

    私が以前勤めてた病院なんて、独身だろうが子持ちだろうが2~3時間の残業当たり前でした🥲

    ギャップというのはスキル向上が出来なさそうで嫌だったとかですか??

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院によるのかなあと思います!オペ5件とかあったりもしますが、フリーが4.5人いるので全然終わります🙆‍♀️
    私も前の病院は残業凄かったです、、パートなのに残業してて💦

    一日がオムツ交換して清拭してバイタル測って経管栄養してオムツ交換してで、デイサービスでは実際働きましたが私って必要、、?って思ってしまいました😂

    • 1月5日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    そうなんですね!

    デイサービスも気になっているんですけの、子供が小さいうちは急な休みが多いから無理かなー💦って思ってます💦

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

①友人の紹介で入社しました。その前はハローワークとか行ってました。
②3番目が10ヶ月になって働き出しました。訪問看護です。
③めちゃくちゃ休みやすいです。日頃も訪問の空き時間は好きにして良いよって感じなので、家に帰って家事したり、買い物したりしてます。
④上2人は幼稚園で預かり保育利用してます。3番目は保育園ですが、2歳からは幼稚園の2歳児クラスに入る予定です。

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    訪看めっちゃ良さそうですね✨
    私もそんな感じの職場にぜひ就職したいです🥲✨

    訪問看護はスタッフ数が少ないイメージなのですが、急なお休みを貰う際は他のスタッフさんへの皺寄せとか大丈夫なんでしょうか?💦

    子供の急な病気で休む事が多いと迷惑じゃないかなってそれが1番心配でどの職場がいいのか決めかねてます😭💦

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの訪看は、看護師は担当の患者さんとか決まってなくて、大体3.4人で訪問に回ってます。管理者さんがステーションにいつもいる感じです。なので、1人誰か休んでも、管理者さんが代わりに回れるし、訪問もキツキツに組んでるわけじゃないので、問題ないです。
    年末2人ほど看護師休みが出ましたが、問題なくまわれました☺️
    体調が悪かったら、もう帰っていいよーって言ってくれるし直行直帰も推奨してるので、訪問終わったら帰れます☺️

    • 1月6日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    めっちゃいい職場ですね😭❤

    小さい子持ちでも働きやすそうですね🥲︎✨✨

    • 1月6日
haaaachan

①4年前に転職する際に4か所転職サイト登録して相談しましたが、こんなに使えない?ってくらい酷くて結局自分でGoogleマップで通勤できる範囲で探して転職しました!

②訪看

③休みは取れます!ただ、自分が出勤してて他の人が休むこともあるのでそうすると訪問が増えるので定時で帰れないこともあります。そこはお互い様です🙌

④上2人の復帰時は大学病院勤務(循内心外病棟)だったので託児所もありましたが、託児所ではなく初めから保育園にしてます✊幼稚園も入れてみたいな〜と思いましたが、全然条件が合わなかったので諦めました!

大学病院のクソ忙しい所から訪看で一人一人ゆっくり関われるのがすごい楽しいです🙆‍♀️
ただ訪看でも医療機器対応や急変対応はありますよ!

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    コメントありがとうございます🙇

    他の方もコメント見ていても訪看すごく良さそうですね✨✨

    差し支え無ければ酷かった転職サイト教えていただけないでしょうか?💦

    転職サイトどれが1つ登録してみようかなと思っているのですが、なんせいろんなサイトがあるのでどれがいいか迷っていて…:( ;´꒳`;)💦

    • 1月6日
  • haaaachan

    haaaachan

    遅くなってごめんなさい💦
    マイナビ看護
    看護ルー
    看護のお仕事(レバウェル)
    あともうひとつが思い出せません😂
    2つは紹介できるのはひとつも無いと連絡すら来なかったです。
    マイナビは絶対条件だった社保加入が出来ない職場を嘘ついて条件に全部合います!と言われ面接に行ったら、社保は入れないですよ?って言われて、え?とお互い固まりそのまま面接終了にしてもらいました😮‍💨

    • 1月9日