※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま🔰
家族・旦那

愚痴です。実母(60歳)の自己中な考え方にうんざりです。私の夫は少し…

愚痴です。。
実母(60歳)の自己中な考え方にうんざりです。

私の夫は少し態度がきついところはあるのですが、真っ当な考えや行動が出来る人です。
私の妹(29歳既婚子なし)は母に似てマイペースなところがあり、正月の集まりでみんなが料理の片付けをしていても片付けを中断させて自分のやりたいゲームをやろうとわがまま言ってくるような子です。。正直子供みたいです。。

正月に11ヶ月の子を連れて私の親戚の集まりに行きました。
お漏らししちゃったので夫が赤ちゃんのオムツ替えと着替えを終わらせてくれたのですが、そのタイミングで妹が『プレゼントがあるからこのタイツ履いて!』と持ってきました、、、
私は内心、暴れる子供の着替えがやっと終わったのに今プレゼント渡すか、、と。
でも今履かないと妹が不機嫌になると思い私が履き替えさせましたが、夫はせっかく着替え終わったのにと不機嫌な顔。そりゃそうだよね、、ごめんと思いました。。夫は前々から妹のマイペースなところにイライラすると私にこぼしていました。

その夫の不機嫌な態度を見ていた母があとで私に『年に何回もある機会じゃないんだから夫くんのあの態度は大人げない。躾なさいよ。』と言ってきました。
正直はあ???です。夫は子供のことをよくやってくれていますし、うちの親戚は面倒な人が多い中なるべく穏便にすごしてくれています。あと躾なさいという言い方にとても腹が立ちました。夫はペットでもないし、子供でもありません。
私から言わせてもらえば自己中な妹の行動を母親であるあなたがちゃんと躾て欲しいですし、宴会中親戚の行動に気に入らないことがあると声を荒げて怒っている姿の方が大人げなかったです。

今までも母と妹にイライラすることはありましたが、近所なので何かと子どものお世話を助けてくれていたので流してきました。
でも今回夫のことを悪く言われ、いよいよ腹が立ちました。

また今日も母と妹から孫に会いたいからランチしようと連絡がきましたが行きたくありません。。
何か理由つけて行かないでおこうかなあ、、
愚痴でした。。

コメント

そうママ

うわぁ〜…イラッとしますね😅
百歩譲って、態度が大人気ないというのは…まぁムカつくけど聞き流せるかもだけど、「躾なさいよ」は有り得ないですね。
まままさんの言うとおり、お母さんがきちんと妹さんをしつけてくれよって感じですよね。
そこは、まままさんが言っちゃってもいいんじゃないですか?何かしら反論はしたのでしょうか?

私なら言っちゃいます🤥
ランチも行かなくていいと思いますよ!

  • ままま🔰

    ままま🔰

    そうなんです。夫も人当たりが良いタイプでは元々ないので態度については言われても仕方ないかなと思うところはあるんですが、躾ないとっていうのは完全に見下していて腹が立ちました。

    その場ではとっさに反論出来ず、帰宅して疲れたなぁ〜と思い返していたら色々と考えてしまって。

    ランチは結局子供がお昼寝したからと断りました😑
    実際寝ちゃったので、、笑

    今は会ってもイライラするだけだと思うので、落ち着くまでは距離取ります!
    機会があればなんで怒ってるのかも言おうと思います!

    • 1月5日