※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこの山
家族・旦那

義母にうずきゅうめいがんを飲ませるよう言われているが、自身は理解しておらず、気にしていない。他の人も飲ませているのか気になる。

生後4ヶ月になる下の子がいます。
上の子もですが義母に
「この子はかんが強いから、うずきゅうめいがんを飲ませた方がいい」と言われ続け下の子も同じことを言われています。上の子は結局飲ませず今までやってこれてて
下の子も飲ます予定はありません。
まず、かんが強いというのがいまいちピンときておらず
うずきゅうめいがんも知らないですし
周りでも飲ませてるというのを聞いたこともないです。
義母に会うたびに言われて、お正月でうちの母と義母が電話で話す機会があり、その時にもうちの母に「うずきゅうめいがんを飲ませた方がいい」と言っていました。
私が楽になるように言ってくれているのかもですが
正直しつこいと思っています笑
下の子も泣く時もありますが赤ちゃんってそんなもんだと思っているのでそもそも気にしてないです😂笑
みなさん、飲ませているのでしょうか?

コメント

むな

私も知らないし、言われても飲ませないです!
そーなんですねーって言って、あまりにもしつこかったら小児科で聞きましたが飲む必要ないとのことでしたーと言ってはどうですか?

  • きのこの山

    きのこの山

    いつも流してるんですが
    あまりにもしつこくて😂笑
    今度小児科で聞いてみたって感じで言ってみます😂

    • 1月5日
ゆち/⛄️💛💙

1人目が癇癪強めだなーと思って
うずきゅうめいがん(ひやきおーがんって商品もあるらしい)試したことありますが
飲ますの大変だし対して変わらないしすぐやめました笑

親が気にしてないものを
対して見もしない義母に
なんで毎回言われにゃならんのだ🤷‍♀️
めんどくさい義母ですね😅

  • きのこの山

    きのこの山

    お使いになられたんですね!
    気の持ちようですよね😂笑

    薬会社の回し者かと思うくらい
    進めてくるんです🙀笑

    • 1月5日
はじめてのママリ

3歳児の長男が癇癪強めでひやきおうがんを,飲ませてみろって同じく言われてて言われるがままに
試してますが正直子供ってそういうもんですよね!

あんま,変わんないし、ほら、変わんないでしょ?、って感じでwww

私はしつこいのめんどくさくて試してますが、飲ませなくていいと思いますよ!
薬はあくまでも気休め、そんな即効性もないし、効かないかもんは効かない。
子供はそういうもんですし、おとなしいより反抗やかんが強い方が、私的に成長感じますけどね😆

  • きのこの山

    きのこの山

    お使いになられてるんですね!
    1日の中で動作が1つ増えるのもめんどくさくて😂笑
    2人目ということもあり、ぐずっても泣いててもこちらも過敏に反応しないので余計に気にならないです笑

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりますwww
    まず3歳児って魔の3歳児っていうし覚悟の上で赤ちゃんも生まれたのでお兄ちゃんなりのストレスもあるだろうし、赤ちゃんは泣くのが仕事ですしね🤣
    お互い似ていて大変ですね💦
    無理せず頑張りましょう✨

    • 1月5日