※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の発達について、心配事が増えています。SNSで同じ子供を見て自閉症や知的障害を心配しています。さまざまな発達の特徴があり、将来を悲観することも。小児科の相談も考えています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

生後6ヶ月の発達について、、

以前こちらでも質問させていただきましたが、6ヶ月を迎え、さらに心配事が増えたので、改めて質問させていただきます。
SNSで同じような子どもの様子を見て、自閉症と知的障害ではないかと思っています。
まだ月齢も低く確定診断ができないことは承知ですし、疑ってしまうことに子どもに申し訳ない気持ちもありますが、どうしても発達について考えてしまうことがあるため、経験者の方や同じような悩みを持っている方に教えていただきたいです。

・首すわり認定もらったが、引き起こしで首がついてこない。まだしっかりせずぐらついている。
・体幹が弱く、抱っこがしづらい。
・抱っこでしがみつかない。手がピンとしてる。
・ものは掴めるがグーしてることが多い。
・おもちゃは基本舐めるのみ。
・寝返りと寝返り返りが一ヶ月以上片方だけしかできない。
・動きが少なくほとんど仰向けで過ごす。うつ伏せも長時間できない。
・身体が柔らかい気がする。
・左手はよく動くが、右手は比較的動きが少ない。
・手を握ろうとすると払いのけることが増えた。
・目が合わないことが多い。縦抱っこはほとんど合わない。遠くなら合っている気がする。また知らない人に抱っこされるとじっと顔を見ることはある。
・ママを目で追わないし全然見ないので、ママの認識が全くない。人見知りする気配が全くない。
・抱っこを嫌がる時がある。反り返りも多い。
・一人にしても平気。暗いところに一人でも平気。
・お腹が空いても泣かない。
・ミルクの飲みが悪い。新生児から直接母乳はできず。
・着替えや体温測定などの時、泣いてぐずることが多い。
・日光を眩しがって、目を瞑ったり、顔を逸らす。
・急に泣いてぐずり、ずっと抱っこしていないとダメな時がある。
・人を見るより、周りをキョロキョロして見ている。
・最近になって首を横に振って天井や光を見るようになった。
・光や影、模様をよく見ている。
・あやしても笑わないことが多い。表情が乏しい。
・奇声が多く、独り言が多い。
・昼間は寝ても20分くらいですぐ起きるが、夜はぐっすり。寝相が良い。
・ベビーカーやチャイルドシートがダメで、ぐずって大泣きすることがある。チャイルドシートは下ろせないので、ずっと泣いていることもある。
・歯は生えていないが、奥歯の方で親指を噛んでいることが多い。
・離乳食であーんができない。ママを見ないので、あーんと口を開けて見せても真似しない。
・指を差しても、その先は見ずに、手ばかり見る。
・近くで名前を呼んだり話かけても全然こちらを見ない。
・足に力が入っていることがある。足の親指に力が入っている。
・あやしてもいない時、よくわからない時に急に笑い出すことがある。
・モロー反射がまだ残っている気がする。
・微笑み返しが5ヶ月くらいから減った。以前は多かったが、今はほとんど真顔。たまにニコ。

こんなに色々あると、やはり黒だな、、と思っています。
もう少ししたら小児科の発達相談に行こうとは考えています。
我が子は障害があってもかわいいし大好きなのは変わりませんが、正直どうなってしまうんだろうと将来を悲観してしまう時があります。


さすがにこんなにあって、定型発達だったよという方はいらっしゃいませんよね、、?
同じような様子がある方がいたら、教えていただきたいです。

コメント

ママン

特に気になるのってどの辺りですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    首すわりが完全ではなく運動発達が遅いところと、情緒面では目が合いづらい、感覚過敏、ママの認識がない、人より物というところが特に心配なところです。

    • 1月4日
  • ママン

    ママン

    下の方も書いてますが、普通じゃないですか?
    うちも5歳の子いますがそんな感じでしたよ。
    喋るのも歩くのもマイペースでしたけど、今は普通の幼稚園児ですよ。
    赤ちゃんの頃ってその子によって差があると思いますが成長につれ、遅いかなと思う項目も追いつくんじゃないのかなと思います。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じとは、6ヶ月の時に、あやしても笑わなかったり、目が全然合わなかったり、首すわりが平均より遅かったり、ママの認識がなかったりしたんですか?
    普通だといいなと願うばかりです。
    ただ遅いだけで、特性じゃないといいなと思っています。

    • 1月4日
ゆかっぺ

指をさしてもその先は見ないしか当てはまりませんが、
軽度知的➕自閉症と診断されてます😇

特性が全て当てはまるからと言って定型発達の子もいれば、うちの子みたいにあんまり当てはまらないけど……という子もいます。

ただ下の子を産んでから、あれ、上の子ってこんなに目あったっけ……と思うことよくあります。(当時はあってるつもりだったし、友達にも息子はよく目があってニコニコしてるよねと言われてたので)
目あってたと思ってたけど、他の子と比べるとやはりあいにくかったようです😅

わかりやすくなったのは一歳くらいからですかね
とにかく共感の目、ママ見て〜の目がないです。多分。これわかりやすいと思います。

言ってること意味わからないですよね😅

多くのお子さんは、自分が楽しんでたり嬉しかったりする場面で、ママの方をみます。「ママも見て!」や、「ニコニコ〜」とした顔でママに「私嬉しいの〜☺️」みたいな顔でママをみます。
あと「これ見てー!」という顔してきます。

うちの子は全くと言っていいほどそれがなかったです😅
自閉症の多くの子は、多分そういう目が合わない子多いと思います。

なのでもう少ししたら割と、あ、目が合わないなってはっきりとわかってくると思います。

何もないことを祈ってますが、もし何かあっても気を落とさずに一緒に頑張りましょう!やれることはたくさんあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    差し支えなければ、いつ頃診断されたか教えていただけますか?
    共感の目ってわかります、、
    子どもなら必ずありますよね、、
    今の我が子は一切ありません、、
    これから出てくるといいなと思いますが、目が合わないことが多いし、全然母親を目で追わないので、出てくるようには思えなくて、、

    できることってやはり療育ですかね😖
    今の時点で発達が遅れてるし、特性も出てきているので、早めの療育ができたら変わるのかなと思ってはいるのですが、、

    • 1月11日
  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ


    軽度知的と診断されたのは3歳1ヶ月の時の発達検査を受けた時です。
    言葉の遅延がずっとあり、一歳半健診からずっと引っかかってたのでいよいよ発達検査を受けました。
    それから発達外来を受診して、4歳手前で自閉症と診断されました。


    一歳頃→あれ、なんかうちの子他の子と違うな、と思うようになる。発語なし

    一歳半→健診引っかかる、ここから市の発達支援センターに通うようになる(療育は空いてなかったので、相談したりするだけ)

    2歳→療育スタート。二歳健診もひっかかる

    3歳→健診引っかかる。発達検査受ける

    4歳手前→発達外来受診、自閉症と診断される


    って流れです。
    うちの子の場合は特に発語の遅れが目立ちました。3歳になってもほぼ0状態でしたので。

    ただ特性が該当になるのが割と少ない方で、いわゆる一般的にネットで見てあげられる特性で当てはまるものは

    ・物を並べる
    ・目が合わないような気がする
    ・発語遅延
    ・横目
    ・指差ししない(2歳で出てきましたが)
    ・テレビへの執着

    です。偏食や多動、クルクル回ったりつま先歩きしたり、そういったことはなかったです。性格的にもおとなしいので他人に危害を加えたりもしなかったですし、2歳過ぎから保育園に通ってますが加配もつかずに園生活送ってます。
    なので一見多分わからないし、わかりにくい子です😅

    そのため自閉症の診断もやや遅めであったと思います。

    ただ早期療育すると知的がない限りは社会に対応できる力も身につけやすくなると思います。早期療育も地域によっては一歳過ぎから行ってる方もいるようですし。
    今はまだ6ヶ月なのでできることはありませんが、調べることはたくさんできると思います。
    自分の住んでる地域の療育場所の空きの有無や、発達外来の受診の検討や病院探し、赤ちゃんのうちからできること(指先の遊びや外で遊ばせることはいいと言われたりしますよね)をやる、発達障害児の受け入れ体制が整っている幼稚園や保育園探し、などなど

    あとはこんな症状があった、とかこんな出来事があった、ということを時期も一緒にメモしておくと、今後例えば検診で引っかかったときに詳しく説明できると思うのでやっておいたらいいと思いますよ。

    色々やって、なんだうちの子必要なかったじゃーん!って思えればそれはそれでよし。
    もし何かあってもあの時色々動いててよかった!!となるはずなので、先手打って親が行動するに越したことはないです。

    まだ6ヶ月なのでこれからどうなるのかは正直どこに相談してもわからないですし、様子見と言われると思います💦
    ただ早くに発達外来に通っておくと、月齢の低い時から同じお医者さんに見てもらえると成長過程をずっと見ていただけるので、より早くに診断も受けられる可能性があると思います(自論ですが)

    大丈夫だと思うよ〜!って言葉は無責任ですし、その言葉を期待されてはいないと思うので言いませんが。

    「もしそうだったら」ってことを考えて行動を起こすしか今は他にできることはないと思います。

    ただ今成人してる方でも隠れ自閉や発達障害の方はたくさんいます。それでも社会に出て働いて、結婚して子供がいる方もいます。
    自閉症だからと言ってみなさんが思う「普通の生活」をできないわけではないので、あまり悲観せずに我が子の将来、普通の生活を送れるようにサポートするしかないと思ってます🥺

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても詳しく教えて下さりありがとうございます。
    私はまだまだ後ろ向きです、、
    せめて、いわゆるグレーゾーンであって欲しいと思いますが、この時点で違和感があるということは重いのかなと、、やはり将来を悲観してしまう部分があります。

    でも調べることは確かにたくさんできますね。
    アドバイスしてくださり、ありがとうございます。
    今できることはやっていきたいと思います!
    発達外来も行ってきました。やはり様子見ですが、少し心配な特性はありそうです。
    引き続き様子を見てもらえそうなので、その方がいいなと私も思っています。
    もしそうだったら、、を考えて今から行動していこうと思います。

    ありがとうございます。

    • 1月18日
えーちゃん

誰かに何か言われたのでしょうか??
読んでる限り普通の赤ちゃんだと思いましたよー?🤔
うちの子に当てはまることも何個もありますが心配したことはないですし、今は何も分からないので💦

気になることは調べちゃうと思うけど、検索魔になるとストレスになる
今の時間を大切にしてあげてほしいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで調べたりSNSで実際に障害のあるお子さんの0歳時代と様子を見て、ほとんど当てはまっていたので、こんなに当てはまったら何かしらあるなと思っています、、

    障害の違和感は、大体生後半年くらいから出てくるというのを見て、より疑ってしまっていますし、検索魔はよくないとわかってはいますが、なかなか前向きに考えられずで、、😖
    今の時間を私も大切にしたいです、、、

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うーーーん
やはりこの月齢だと
発達障害とかはまだまだわからないですからね…
ただ、体幹が弱いとか、体が柔らかいとか、手がピンとしてておかしいと思えば、それはもう検診で医師も気づくはずだし、
そもそも助産師さんたちはたくさんの赤ちゃん抱っこしてるから、ほんとになにかおかしさを感じたら抱っこしたらわかるはずです🤔
そしたら遺伝子の検査とか勧められるはずですし、、
その辺は問題ないのでは?と感じました。赤ちゃんてもともと背中曲がってますし、座り方なんかもおじさんみたいな感ですよ😫

そのほかの項目も
うちの子に当てはまることも
何点かありますし、
個性かなぁ…と思います。

いずれにせよ、専門の相談出来るところへ行く予定があるなら
そちらでしっかり見てもらって、お話聞いて貰えたら安心できる部分もあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わからないっていうのも承知ですが、こんなに当てはまるとなるとやはり、、となってしまいます😖
    定型発達のお子さんをお持ちなら、このような悩みや心配は一切なかったと思いますし、、

    産後ケアの時に助産師さんに関わってもらいましたが、やはり小児科の発達相談を勧められました。
    今度行ってみようと思います。

    • 1月4日
ママリ

色々と気になるし、不安になりますよね。
私も我が子の発達がすごい気になります。周りからは普通だと言われますが、ADHDでは?自閉症では?と考えてしまいます。

でも、それが早期療育に繋がればいいと思っています。親が発達障害を認めず、療育しないで成長した子が困っているのをみているので、二次障害になる前に対応できるようにしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不安ですし、気になることだらけで、懸命に今を生きる我が子に申し訳ない気持ちになります。

    もしそうなら、私も早期療育につなげたい気持ちですが、どうなってしまうのだろうと不安も強いです。

    • 1月4日
はじめてのママリ

赤ちゃんてそんなもんじゃない?と思いました!
下の子9ヶ月ですが、結構当てはまります!
抱っこでしがみつけるようになったのは最近です!
寝返りと寝返り返りも未だに片方しかしません!たぶんやりやすいからだと思ってます!
日光を眩しがって目を瞑ったり顔を逸らすのは大人でも同じです!

長男が言葉の発達が1年遅れレベルで色んなところに相談しましたが、どこでも特に障害はなさそうと言われました!
まだまだこれから心配事は増えていくと思いますが、3歳くらいまでは「個性」と考えて大丈夫なんだと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    目が合いづらかったり、ママを目で追わず全然見てくれなかったり、暗闇に一人にしても泣かずに平気ですか?
    チャイルドシートや着替えの時などに泣くものですか?
    手を握ろうとするとはらいのけられるものですか?
    周りをキョロキョロして、人より物なのですか?
    本当にほとんどの赤ちゃんがそんなもんなのでしょうか?😖

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私がほっといてるのもありますが、ママママって感じではなく一人で遊んでます!
    暗闇で一人にする機会がそもそもなかったですが、次男を残して長男と違う部屋に移動しても平気です!
    ただ目は合いますが!

    チャイルドシートは大っ嫌いです😇
    着替えは基本逃げられるので押さえつけられるからか泣きます!
    毎回ではないですが手を握ると払いのけられたり叩かれます!
    周りをキョロキョロすることも特になく、目の前の物を見てる感じです!

    投稿文の他の特徴と同じく当てはまるものとして↓
    ・おもちゃは舐めるor投げる
    ・身体めちゃくちゃ柔らかい、足が変な方向むいてる
    ・抱っこを嫌がる時はある
    ・日中はお腹が空いても泣かない、夕方以降は泣く
    ・ミルクをよく飲む、母乳は嫌がる
    ・抱っこしてないとダメになる時はある
    ・奇声、独り言は多い
    ・朝寝、夕寝は30分程度。昼寝、夜はぐっすり。寝相良し。
    ・ベビーカー、チャイルドシート❌
    ・奥歯のほうで指を噛む
    ・あーんの真似はしない
    ・指差しが伝わらない
    ・足の指に力が入っている
    ・急に笑うことはある

    生後9ヶ月でも結構当てはまってますね!
    自閉症や障害の特徴を調べると「同じだ、、」と思いがちですが、『赤ちゃんの特徴』として見てみても案外当てはまるものです!
    明らかにおかしいな、と思う点があるなら相談に行ってみてもいいと思います!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
    教えていただいても、やはり我が子の目が合わない、ママの認識がないというところが特に気になります。
    あと、感覚過敏そうなところとか、、

    成長してくれると嬉しいです、、

    • 1月5日
deleted user

同じくらいの赤ちゃん育ててますが、ほとんど当てはまってます😂
だいたいの赤ちゃんが同じような感じだと思うので、今は障害あるなしに関わらずほとんどの赤ちゃんがほぼ当てはまるのではないでしょうか?
でもプロに相談してスッキリするのも良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほとんどとはどのへんですか?
    教えていただきたいです😖

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    多いので画像でお伝えします💦
    当てはまる→赤
    微妙→青
    雑でごめんなさい🤣💦

    青部分だけ詳細入れますね
    ①そういう日やそういう時間がある(多い)
    ②眠たい時は大丈夫
    ③うちの子も新生児期に助産師さんがビックリするくらい反り返って直母拒否だったんですが、無理矢理頭掴んで直母してました💦その後は逆に哺乳瓶拒否になり、最近やっと哺乳瓶も飲むようになってきました!
    ④多かった時期が特に無い。けど少ないわけではない

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    続き

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます。
    ほとんどの赤ちゃんが当てはまる部分もあるかもしれませんが、目が合わない、ママを見ないなど、コミュニケーションの部分が特にどうしても気になってしまいます、、😖

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと寝相が良いのも同じです!
    うちは奇声が気になってます😅
    どちらにしろまだ診断はつかないと思うので、できることも無いし今は今で見守ろうと思ってます😌
    プロとお話ししてスッキリしたらいいですね✨
    取り越し苦労であることを願っています🙏✨

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    できることもないですよね、、
    今は見守るしかないとわかっていても、一方通行のコミニュケーションに日々悲しさと辛さを感じるとともに、あぁやっぱりこの子は障害があるかもしれない、、と気を落としてしまいます、、毎日泣いています、、
    本当我が子に申し訳ないです、、

    できるかぎり笑顔で楽しく接することができるよう、頑張っています🥲

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

同じように目が合いづらく、1日中真顔が多い娘にわたしも毎日検索魔になってます。(書いてある項目結構同じのあります)
お気持ち痛いほど分かります。
母を認識してる感じがなくて空気なんですよね。全然こっちを意識してないし、後追いや人見知りなんてするのかなって。
コミュニケーションが全くと言っていいほどとれず、常に一方通行の育児に本当に病みます。
よくネットで目が合いづらいですって相談があっても、それだけじゃん!うちは当てはまる項目こんなにある!って思っちゃってもう黒確定だと思ってます。
(みんな真剣に悩んでることなのにこんなこと思って申し訳ないのですが)
寝相が良いとか、奥歯で指を噛むとかも自閉症とかの要素に入ってくるのですか?
検索魔なわたしですが、初めてみたので教えて頂けると嬉しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても共感できます。
    本当に空気みたいで、、ママここにいるよ!わかってる?と、こちらを全く見ない我が子の様子に泣きそうになります、、

    ネットで寝相が良いのは脳に異常があるからだというものを見たのと、指を噛むのは自己刺激をしているという自閉症の特徴を見て、、なおさら我が子は黒なのではとなりました。

    我が子の将来の話をしたりする時、周りが、将来はどういう仕事するかね?とか、アイドルになるかもよー?とか言ってくれても、そもそもこの子はしゃべれるんだろうかとか、思い描く普通の子ども像のようになれるのか、とか、考えてしまう自分がいて、どうしても将来を悲観してしまいます。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そしたら本当にうちも真っ黒です🙄笑
    3ヶ月後半で寝返りマスターしたのに、寝ながら寝返りなんてしたことなくてめちゃくちゃ寝相いいです!
    奥歯でおしゃぶりや歯固め、指もめっちゃ噛んでます😇
    みんな夜の寝返りで大変〜って言ってる時にわたしの子ないけど🙄って不思議に思ってました🙄

    将来の話、今はするの全然楽しくないですよね。
    子供の将来の話になるとわたしめちゃくちゃ塩対応になります😌笑
    そうやね〜だけの浅い返事。
    妊娠してた時は大きくなったらどこどこ行きたいね〜!とか結婚式泣いちゃうね〜とかワクワクして未来の話できてたのに今は全くできません。
    いろいろな人に娘を会わせるのも躊躇してしまってる自分もいて最悪です。
    会った人はみんな娘を見ようとするけど、なかなか目を合わそうとしない。笑わしてくれようとしてるのに全然真顔で笑わない。毎回しんどいです😇
    何かネガティブなコメントばかりしてすみません🙇‍♀️

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝返り、わかります😖
    私の子も、起きてる時はぐるぐる回ってるのに寝てる時は全く寝返りせずで、それも心配です、、

    本当将来の話が楽しめないのはつらいですよね、、
    そうだねと返事はするものの、心の中でそんな未来なんて来ないよ、、と思ってしまって、、

    目が合わない、ママを見ない、コミニュケーションが取れてる気がしないことが何より辛くて、、本当に人に興味がないんだろうなとか、人より物だよね、しょうがないよね、自閉症だもんね、と無理矢理納得して落ち着こうとしてしまう自分がいて、、それも嫌です😖

    友達に会ったり、同じ月齢くらいの赤ちゃんに会ったり、支援センターに遊びに行くととかに抵抗を感じてしまいます😖

    • 1月9日
  • 息子大好き

    息子大好き

    横からすみません。
    うちの上のお兄ちゃん、今のところ定型発達ですが、小さい頃寝てるときは一切寝返りしませんでした。下の子も寝返りできますが、寝てるときまったくしません。なので、寝てるときは寝返りしないものだと思ってました。
    ちなみに、上のお兄ちゃん、今はコロコロ凄く転がって寝相悪いです。。。
    参考までに。

    奥歯で噛むのは、ちょうどその時期だからだと思いますよ。なので、歯固めがあるので。うちも暇あればずっと指噛んでます。前歯から生えてくる子もいれば、違う場所から生えてくる子もいて、噛み噛みしたい場所もその子によって違います。

    支援センター、1度行かれてみても良いかなと思います。支援センターのときに仲良くなった子で、療育通ってる子が何人かいます。行ってたら身近に同じように悩んでるお友達出来るかもだし、療育施設ってたくさんあるので、選ぶときにも情報交換とかも出来るかもだし。

    地元の情報は大いに越したこと無いです。

    • 1月15日
メル

検索すると、だいたいみんな何かしら当てはまっちゃう気がします💦(育てにくくても可能性あり、育てやすいのも可能性あり、ですもん( ˘•ω•˘ ))

我が子の話ですが、0歳代はめちゃめちゃ寝相良く、寝ながら寝返りしたことなかったですが、今は床という床を転がっています。
赤ちゃんは指しゃぶり(というか色んなものを口で確かめる動作)したほうがいいですし!

文章読んでて、私が気になったのは、1人でも平気、ほとんど真顔ってところくらいですかねー(でももちろんそれも個性で発達障害だって話ではないですが)

あと、日光が眩しいのはそりゃそうでふし、光や影模様をよく見るのは目がよく見えるようになってきてる証拠ですし、だからこそママより周りが見えてきて他に興味がいってるのだと思います。
アーンの真似っこはその月齢じゃまだ出来ませんよ(●'w'●)
やってるように見える子は、食べるのが好きで口を開けたらご飯がもらえるって知ってる子です。(うちの子はめちゃめちゃ顔見る子ですが、アーンの真似なんてしません。)

相談に行くことは悪いことじゃないので沢山色んな人とお話しして相談乗ってもらったらいいと思います♡
でも、発達障害かどうか、よりも、お子さんと楽しく過ごすための方法を探す方に重点を置いて検索したり相談してみたらどうかな?と思います
(ちなみに、私も上の子の時最初育てにくすぎて発達障害疑った経験あるので、そう思う気持ちはわかりますよ!!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々教えて下さり、ありがとうございます🙇🏻

    一人にしちゃう時に泣くかな?とか心配していた自分がアホらしいほど、全く泣かず、周りをキョロキョロ見てて全然平気そうで、さらに暗闇でも平気そうな我が子を見て、こんなことあるのかなと違和感を覚えました、、
    やはり定型発達の子はみんな泣いてしまうものなんですかね?

    4ヶ月まではよく笑ってニコニコしていたのに、5ヶ月くらいから表情が乏しくなって、あやしても笑わないことが増えて、ママを認識していない感じがなにより辛いです、、

    今は頑張ってこの子の特性に納得しつつ、できる限り楽しく過ごせるよう気持ちを整えながら笑顔で接しています。
    ありがとうございます。

    • 1月9日
あみ

初めてのお子様で色々気になってしまうのとても分かります😣

ただ母親の違和感ってだいたい当たるんですよね。お母様がきちんと育児されている証拠だと思います✨
毎日本当にお疲れ様です。

友人の子供なんですが、現在5歳で自閉症と診断されたその子と9ヶ月の時に会ったことがあるんですが、明らかに違和感を感じました。
その時私の息子は6ヶ月だったんですが、友人が「こんなに目合わせて笑ってくれるんだ」と驚いた様子で言っていたのが印象深く覚えています。
その自閉症の子はずっとキョロキョロしていたり、ぼーっと天井見ていたり、向かい合って座っている私たちの方を一回も見ませんでした。

まだ色々診断するには早い段階だと思いますが、違和感を感じるなら発達検査をしている小児科などで早く診てもらったら安心かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    この違和感が間違いであって欲しいと何度も願ってしまいますが、やはり毎日一緒に過ごしていると、この違和感は払拭できないもので、、やっぱりかと落ち込んでしまいます、、

    やはり目が合わない、あまり笑わないって自閉傾向にありそうですね、、

    勇気が出たら小児科に相談行こうと思います😖

    • 1月9日
つー

私も娘がそのくらいの時期は本当に悩んで毎日検索魔になっていました。
目は合わない、顔を見ていると思ったら口を見ている、あやしても基本笑わない、手を触られるのが嫌い、抱っこでそり返る、離乳食拒否、オムツが汚れても泣かない、寝ない、喃語少なく奇声が多いなどなど、論文やネット上で書かれている自閉症の赤ちゃんの特徴にほとんど当てはまっていました。
その当時はこれは完全に確定だ、と思い詰め病んでしまい、育休が全然楽しくありませんでした。

11ヶ月頃から少しずつ模倣が始まり、一歳から保育園に行き始めてグンと成長しました。
現在1歳7ヶ月で気になるところはほとんどありません。こちらの言っていることはほとんど理解できて、単語も数十語あります。我は強く、嫌な事は嫌!と主張しますが癇癪にはつながらず聞き分けも良いです。まだこれから成長して行く段階のため障害の有無は分かりませんが、現段階でコミュニケーションはしっかり取れていると感じています。

長々と書いてしまいましたが、当時の私はママリの先輩方からのコメントが慰めにしか見えておらず「でもうちの子は絶対そうだから…」と決めつけてしまっていました。しかし本当に成長してみないと何もわからないんだな、と娘をみていて思います。
不安は消えないとは思いますが、どうか思い詰めすぎず、うちの娘のような成長の仕方の子もいるんだと頭の片隅に置いてもらえればと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さり、ありがとうございます。
    本当成長してみないとわからないですよね、、
    今は不安でしかなくて、、我が子より月齢が高い赤ちゃんを見て、我が子もこうなるんだ!こういうことができるようになるんだ!と楽しみにしていたのに、なかなかできず成長も見られず、気を落としていました、、

    でもきっとこのままではないと思いますし、少なからず小さな成長は見られますよね、、
    つーさんのお子さんが成長してくれたように、我が子にも淡い期待を抱きながら、今は笑顔で接せれるよう頑張りたいと思います。

    • 1月11日
はれ

同じく生後6ヶ月です。
我が子は人より運動発達が早いようで、それはそれで検索してしまいました😅
ずりばい飛ばしてハイハイしかけてます。うつ伏せ嫌がらず大好き過ぎて、心配でした。
母は何でも心配になりますよね!

項目が多いので、うちにもそり返りめっちゃあるある!と思うものと目が合わないとか笑わないとかはうちとは違うな〜と思います。
我が子は難聴児で、私も少しあって親は聴覚障害者です。
(息子と私は聞こえてはいるけど、高い音が苦手)
でも悲観しても仕方ないし、この子を逞しく育てるのが使命だなと思っています。
やっぱ母の直感ってありますよね。。

今コメ主様が出来ることは、冷静になってここまでは普通っぽい。ここからはおかしいかも?と客観的に見れるようになる事かなと思いました🤔

全部おかしく見えてると思いますが、それは普通では?って思う事もあります📝
特に泣く関連のものはママと一緒にいたいのかな?とか。
笑わないのも、ママの不安が伝わってしまってたりしないかな?とかも考えました!
あとこれは稀ですが、新生児スクリーニングをパスしたのに、又はやらずに難聴児だったパターンがあるらしいです。

自閉症ではなく耳の聞こえが悪いが故の、とかはなさそうでしょうか?
ずっと発達障害だと言われてた子が実は発達障害じゃなくて耳が聞こえづらかったっていう事があったようです。

これはひとつの例で、どんな子にも色んな可能性がある事を覚悟しつつ、
逆に何が得意そうか、楽しそうかも見つけてあげてくださいね🥺🧡

万が一療育が必要になったら、絶対早い方が良いしよく見てあげている証拠でもあります☺️
状況がはっきりして、対策が分かれば不安はグッと減りますよ。

生後6ヶ月は今しかないですから!
子供のことって不安は尽きないですが、お互い頑張りましょう🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さりありがとうございます。
    耳については、耳鼻科で診てもらっていたので、特に問題はなさそうです。

    そうですね。
    ある程度覚悟はしつつあるので、早めに療育ができるよう動けたらいいなと思っています😖
    私も我が子を逞しく育てられるよう頑張らないとなと思います😖

    • 1月18日
あーまま

まだ障害かはわからないのを承知でですが、はじめてのママリさんの立場だったら私も疑ってしまうかもと思って読ませていただきました。

首すわりで腕に首がついてくるのは4ヶ月検診だし、6ヶ月くらいには指先の知育というおもちゃを摘んだりボタンを押して遊んでいました。うちの子は特に人に興味が強い分人見知りもすごいタイプなので、4ヶ月くらいから他の人が抱っこするとギャン泣きしていました。4ヶ月くらいからあやすとケラケラ声を出して笑っていましたね。

運動発達は平均的なスピードだったのですが、早い子たちを見ると少し焦る気持ちもありました。
周りの子と比べちゃいますよね💦

ママの直感は当たるとも言いますし、検診のついでにでも発達相談してみるといいかもしれないですね。何もなかったらよかった!で終わることなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね😖
    相談しに行ってきました。
    やはり様子見ですが、その傾向はありそうです、、
    今はとりあえず成長を見守るしかないので、思いっきり可愛がって接していければと思っています、、

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

0歳の時にすごく心配になり、検索魔になり、入園して保育園の先生にも絶対おかしいんです。って相談していた者です。

私の子は以下でした。

0歳〜11ヶ月頃
・新生児の時はよく寝る。
・呼びかけに応答なんて一つもしない。生後11ヶ月でやっとという感じです。
・チャイルドシート、生後6ヶ月の頃は本当に嫌がっていました。出かけるのも憂鬱でした。
・おもちゃでしっかり遊べたのは生後10ヶ月のコロリンタワーが初めてでした。
・生後9ヶ月までほぼ目が合いませんでした。抱っこしても遠くを見ていました。
・あやして笑ったのは生後10ヶ月からでした。それまではママの表情よりも物に反応を示し、笑ったりはしていました。
・離乳食は生後11ヶ月まで目が合わず、遠いところを見ていました。

→毎日自閉症 特徴 0歳児で検索かけていました。
保育士の先生にこの子がもし自閉症だったら保育園は退園しなくてはいけませんか?と、入園当初お話ししました。
入園したのは8ヶ月ごろでしたがこの頃は保育士さんに預けても一つも泣かず、あぁ。やっぱりな。と思っていました。

そこから段々と成長します。
・抱っこで抱きついてきたのは生後11ヶ月頃でした。
・後追いは生後11ヶ月
・模倣は11ヶ月
・ご飯を食べると美味しいのポーズもできるようになりました。

1歳になると急な成長を見せます。
・1歳3ヶ月で立ち歩き
・指差し動作1歳
・1歳4ヶ月目前ですが赤ちゃんの頃に見せていた親の様子さえも覚えていたのか何も教えてないのに正しい使い方で物を使えるようになってきました。
・言葉はマーマ、マンマ、ワンワー(ワンワン)、アパ(アンパンマン)はかろうじて…
・物の場所などは覚えている気がします。
・親の言っていることは分かり始めていて、ねんね。絵本読もう!車乗る?靴を履く?手を洗う?は通じます。


まだまだ心配ですが、生後6ヶ月では何も本当にわからないんだなと思いました…。

先輩ママさんがママリで教えてくれた通りだったなぁって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さりありがとうございます。
    本当わからないとは思いますが、明らかに成長はゆっくりで、特性も出てきたように思います。
    はじめてのママリ🔰さんのお子さんのように成長を見せてくれることを祈っています、、

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんが言っている
    その特性?というのは生後7ヶ月までうちはありましたよ!
    生後6ヶ月は
    あやしても笑いませんでした。
    寝返りも片方だけ。
    今は私の場合赤ちゃんを堪能しておけば良かったとすごく後悔しています…。

    • 1月18日
息子大好き

読んでる限り、普通な気がしました。
赤ちゃんのふにゃふにゃ具合なんですが、定型発達の子でも結構違いますよ。ムチムチの硬い子もいれば、すごくふにゃふにゃの子もいます。その後の運動能力と言うか、足早くなる子は小さい頃に結構がっしりしてたイメージはあります。

あと、目が合いづらいのは、うちもあって、まだ見えてるものに目が行くので、ちゃんと視界に入ってからお話してあげると目が合いやすいかもです。あとは、ピントを合わせるのもまだ苦手なので、見やすい距離っていうのがあるように思います。

うちも名前はまだ認識してなさそうです。。。

寝返りは、お兄ちゃんのときは、凄く遅くて、立つのも遅かったし、ずーっと人見知りもなく、ママでも大丈夫でした。

光や模様、赤ちゃん大好きですよね。

お兄ちゃんのとき、奇声が多い時期ありました。心配してたら、保育士さんに自分の声で遊んでるんだね!可愛いね!と言われました。すっごく大きくて高い声で、マジでこっちは頭痛いって思ってたけど、時期が過ぎたらやめました。

昼寝、夜寝の時間は、うちも同じくらいです。1日トータルすると平均寝てるので、大丈夫かなと思っています。

離乳食のとき、あーん見せるとき、視界に入って目があったら、してあげてみてください。まだ、マネッコあまりしない子もいるけど、真似してくれたら良いなぁくらいでしてみてください。毎日毎日してたら、なんとなーくわかるようになるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さりありがとうございます。
    ふにゃふにゃでも体幹が全然ない感じで、お座りなんて到底できる感じがしないんです😖
    首すわりもしっかりはしているものの、ぐらぐらで怪しくて、、

    色々と諦めずに根気強く接していけるよう頑張ります、、

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。月齢が同じの男の子がいます。心配事ほぼ当てはまります。見返りを求めてるわけじゃないけれど、母として認識されてないと感じながら毎日ずっとお世話するの辛いですよね…私も毎日悲観しては泣いてしまっています。
すみません、有意義なことは何も言えないのですが、はじめてのママリさんはひとりじゃないよ!!私も悩んでる仲間です!と伝えたくてコメントしました。
どうかお互い、月齢が進んで少しでも悩みが減っていますように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    同じ悩みを抱えた仲間がいると思うと、孤独感が減る感じがして少し心強いです。
    認識されていないの本当辛いです、、
    知らない人に会った時とか全然平気だし、母親の方をじーっと見ることもなくて、、むしろ全然見ない、、
    こんなことあるのかな、成長して変わるのかなとか思いたいけど、どうしても今は思えなくて、、我が子に申し訳ないです。

    今はなるべく早めに療育に繋げられるように動こうと思っているのと、無駄であっても笑顔でたくさん話しかけようと心に決めています。
    お互い頑張りましょうね!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    ママリさんを見習って私もたくさん笑顔で話しかけようと思います。塩対応でもめげないぞ!笑

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
私の息子も書いてあることがほとんど当てはまり、発達障害を心配しています。
あやしても笑わないのになにもないところで笑っていたり、目が合いづらかったり、1人にしても全然平気だったり…。
特にママを目で追わない、全然見ないので、私は空気のような存在です。息子から求められることが一切なく、育児がただただ辛く、泣いてしまう毎日です。

本当に本当に不安ですよね😭
同じように悩んでいる方がいらっしゃると勝手に心強く思いコメントさせていただきました。
できれば今後もお子様のご様子を伺わせていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    わかります。何より母親を求めてくれない感じが辛いですよね、、
    ママを求めて泣く他の赤ちゃんの姿を見ると、いいなと思ってしまいます。
    ママを目で追わないし、探さないし、全然一人で大丈夫で、、
    マイワールドな我が子の隣で必死に一緒に遊ぼうとしますが、ママのこと見えてるー?って感じで辛いです。
    全然携帯いじれちゃうし、家事もできちゃいます。
    楽なのかもしれないけれど、私はそれが逆に辛いです。
    意思疎通できるように成長して欲しいですけど、、今のところ難しそうです。

    ただ、はじめてのママリ🔰さんのお子さんは今4ヶ月ですよね。
    ならまだ成長を見込めると思います。
    私は5ヶ月頃からあれ?と思うことが増えました。
    少なからずできることは増えていると思いますが、発達障害や知的障害の特徴に当てはまるものばかりなので、覚悟しないとなというところです。

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

よく似たような感じでコメントさせていただきました。
私の下の子もどんなに1人にしても平気です。
おもちゃなどには興味あるのでずっと仰向けで1人で遊んでいられます。ずっと放置してもへっちゃらです。
反り返りもほんとにすごく、寝返りも反り返りが強いためできません。
うつ伏せは反り返りで身体を支えているような感じでぎこちなく運動面の発達ははじめてのママリさんのお子さんよりもっと遅れていると思います。他の方のコメントに作業療法士さんに診ていただけるということだったのですがどのように繋がれたのでしょうか?住んでる地域が違うと思うのですが参考程度に教えて下さい😔
またうちの子は抱っこしようと抱き上げる時に顔を横に背けたり
首を力入れず反らして抱っこされるのを嫌がってる感じがあってとても気になってます。
そのようなことはありますか?
私は今はこれが一番気になってます。お時間ありましたら教えて頂けたらと思います!よろしくお願いします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    反り返り、うちの子もすごいですよ😖
    感覚過敏だからか座って抱っこされることが嫌みたいで、必ず反り返ります。
    急に力が入り反り返ることがあるので、抱っこが怖いです。
    それに寝返りができても、そこから先にここ2ヶ月くらい進んでいません。お座りもできそうにないくらい、腰がグラグラ、腹筋もなく、身体はふにゃふにゃです。
    足を地面につけようとしても、つけてくれず足をグッと突っ張れないので、立てそうな感じも全くなく、、さらに身体が重いので、この子はハイハイしたり、立つことができるようになるのかと不安になるくらい、運動発達は遅れていると思います。

    市で相談?(保健師さんや栄養士さんが来る)みたいなやつが7ヶ月くらいであるのですが、その時保健師さんに相談したところ、作業療法士さんが来てくれる日が定期的にあるので来てみる?と言われ、お願いした感じです。予約がとれず、それもだいぶ先になってはしまいますが、どんな風に見てもらえるのかはまだわかりません😖

    抱っこのとき、うちの子も首に力が入らずです。
    首に力を入れて引き起こそうとする感じが全くありません、、
    立ってする抱っこは好きな方だと思うので、反って嫌がる感じではないと思いますが、首はついてこないです😖
    抱っこしてほしいと手を広げることもしないので、抱っこされるって理解できず、力を入れられないのかなと心配しています😖

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいました💦

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます!
抱っこが怖いのとてもわかります。ほんとに横抱きとかは落としそうになるぐらい、、
それなのに腰がぐにゃくにゃなの一緒です。
上の子の動画を見返しても
お座りはまだまだだけど腰はとてもしっかりしている感じだし、情緒面でも意思疎通できてる感じがとてもあって、、この子はやっぱり何か違うと思ってしまいます。
市でそういうのあるのいいですね!羨ましいです!

首力入れないのも一緒なんですね🥺
抱っこ嫌がってる感じはこの子もないんですが
一つ一つが全て違和感に感じてしまいますよね、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり運動発達が遅いと、精神発達も遅れるみたいですよね、、
    ぐにゃぐにゃで、身体も大きい方なので、抱っこがめちゃくちゃ重く感じます、、
    意思疎通できてない感じが辛いですし、子育ても楽しく感じないですよね、、
    新生児の頃に、意思疎通ができるようになる頃が楽しみだなってワクワクしていたのですが、いつまで経ってもそういう感じがなく、とても寂しいです、、

    前に支援センターに行った時に保健師さんに首すわりのことについて相談したのですが、うつ伏せは得意なのに、抱っこで首に力を入れない我が子を見て、「あぁ、こういう感じね、、」とボソッと言われたことがとても気がかりです、、

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思疎通できないのが1番辛いですよね。
    1日がとても長く感じるし虚しいし
    どんなに1人にしても平気だからなんかもういいやと思って離れたところでちょっと1人で過ごすこともあるし声掛けも多分少ないやろうなって思ったりして反省するんですけどなかなかそこの自分の情緒も保てなくて。

    なんかその一言引っかかりますね、、

    • 2月23日
初めてのママリ

初めまして。
我が子6ヶ月、とってもよく似ています。

後追いの片鱗もなく、抱っこのけぞられることが一番悲しいです。
わたしはこの子の何?と思って自暴自棄になってしまいます。

でも、のけぞられながらも服の袖から出てきたムチムチの手や、余分にできた腕のくびれや小さい背中を見て
これ今しかないんだよなあとふわふわ触らせてもらい
正気を取り戻したりしてます。

わたしもある程度覚悟をして、
気になることはあれど
感覚過敏ならそれに気をつけたり
1人遊び邪魔しなかったりとか
我が子が過ごしやすい様にしてあげたいなと思っています。
本も買って勉強しようかなと、、
結果定型でしたとなっても何も問題ないですしね。

自分語りになってしまいすみません。
同じ気持ちの仲間です。ツライ気持ちになること多いですが、一緒に頑張りましょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    お子さんが過ごしやすいようにしてあげたいと考えていらっしゃるところ、とても素敵です!
    私もそういう心持ちで接したいなと考えています。

    やはり我が子はかわいいですよね。
    違和感を抱いていても、コミュニケーションが一方的でも、
    母親として求められなくても、それでも小さい我が子は可愛くて、、
    将来のために、自己肯定感だけはしっかり持てるよう、かわいいかわいい大好きって毎日伝えています。
    できないことも多いし、全然一人でも平気だし、私は我が子と他の子を比べてしまうし、まだまだ検索魔で発達についての心配はずっと頭にあって落ち込むことも多いけれど、、
    母親としてできることは意識してやっていかなきゃいけないなと、初めてのママリさんのコメントで改めて感じることができました!
    ありがとうございます。
    本、私も買おうかな、、


    お互い頑張りましょうね!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に申し訳ありません。
私の息子に当てはまるものが多く、私も発達障害や自閉症なのではと不安に思っていたところ、この投稿に辿り着きました。

その後お子様の成長・発達の様子はいかがですか?発達外来や相談センターなど行かれましたか?

差し支えなければ教えて頂けますと幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!
    コメントありがとうございます。
    この時の質問者です。
    この時のアカウントが使えなくなってしまったため、新しくアカウントを作りました。
    返信が遅くなり申し訳ありません。

    もうすぐ11ヶ月です。運動発達は遅れており、つかまり立ちやハイハイができず、10ヶ月健診は経過観察となりました。
    しかし、この頃から少なからず成長はしています。

    寝返り寝返り返りは得意になり、寝相も悪くなりました。
    以前より表情も豊かになった気がします。微笑み返しも増えました。
    離乳食は、食べムラがあり偏食気味ですが、たくさん食べることができます。
    おもちゃでも、ボールや輪投げを入れたり、ボタンを押したりして遊ぶことができるようになりました。
    また、模倣でパチパチやお腹ポンポン、おいしー!などもできるようになったり、なんとなく言葉を理解している感じがしたり、、また、ママじゃなきゃダメといった場面があったり、指差した方を見ることも増えたりと、少しずつではありますが、成長を見せてくれています。

    しかし、やはり気になるところはまだまだあります。育てづらさもあります。
    後追いがなかったり、回るものばかりに気が取られていたり、ママの認識が薄かったり、目が合いづらかったり、感覚遊びのようなものをずっとしていたり、急に笑い出したり、急に力を入れたり、要求がほとんどなかったり、運動発達が遅かったり、、あげればキリがないくらいの違和感や、ん?と思うところがあります。
    発達外来には行きましたが、おむつやミルクで泣かないことや、後追いや一人見知りがないこと、目があいづらいことなどは心配だねと言われています。
    運動発達については、市の人に見てもらっていて、そこで精神発達についても相談したら、やはりまだ様子見するしかなくて、動けないという感じでした。
    1歳半健診までは動けないのかなぁと、、

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます!

検診で経過観察になってしまったのですね…。
ですが、出来るようになった事が増えたようで、こちらも励みになります。

うちの子も成長している実感はもちろんありますが、運動発達がゆっくり目だったり、離乳食を食べなかったり、抱っこしづらかったり、あまり泣かなかったり…と気になることばかりです。
自分で気にしなければいい話ですし、周りからは男の子だしゆっくりだよと言われることもありますが、私から見て違和感や、ん?と思うことが多く、ら順調に発達して欲しい不安や焦りが拭えない日々です。
小児科や保健師さんに相談したこともありますが、今の時期では様子見するしかなく、今は何も出来ないですよね😢
私も検診でよく相談していきたいと思います。

色々教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼致します。
我が子が全く同じ状況で不安と葛藤しながら毎日過ごしています😭
現在のお子様はどのように成長されましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    模倣が増えたり指差しをするようになったり、発語もまだ不明瞭ながらもちらほら出てきたりなど、成長を見せてくれています。
    運動発達は特に遅れが見られ、まだ一人で立ったり伝い歩きをしたり歩いたりなどは、まったくできません🥹
    基本ハイハイです。

    前より言葉の理解が進んだりはしていますが、呼びかけや話しかけの反応が乏しいことと、目のあいづらさ、一人でも全然平気なところ、落ち着きがないところ、後追いがあまりないところから、やはり自閉症はあるんだろうなとは思っています。
    ただ知的障害や自閉症の程度はどうなんだろうといったところです、、
    重くないといいな、できていたことができなくならないで、、と願うばかりです。

    プラスな答えではなく申し訳ないです。
    でも着実に成長は見せてくれますよ!
    まだ比べて悲しくなることも多いですが、なによりかわいいです💗

    はじめてのママリ🔰さんはどのようなことが気になりますか?

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します😢
7ヶ月の息子がほぼ同じ状態で毎日検索魔です‥
とにかくキョロキョロしていて目が合いづらく意思疎通が取れている感じが全くしないのが気になります😢
お手数ですが現在のお子さんの状況教えていただけませんでしょうか‥

  • m242

    m242

    トピ立てた者ではありませんが、うちも7ヶ月半で同じ状況で悩んでいます... うちは、家の中では目が合うし笑うようになった気もしますが、外ではキョロキョロというかぼーっとしてる感じで心ここに在らずみたいで🥲 友人や親戚からも目が合わないねといわれて、辛すぎます😓😓😓
    抱っこなど至近距離でもあいにくいのですが、ママリさんのところはあいますか??

    • 10月18日