※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

34週4日、子宮頸管が2.6センチ。医者は問題ないと言うが、短いか不安。早産になるか心配。初マタで分からず、教えてください。

34週4日です。腰の痛みや軽い生理痛があったので内診してもらうと子宮頸管が2.6センチでした。医者からはこの週数でこの長さはよくある長さで、診断がつくものや入院するものでもないよ!と言われました。ママリで見てみると少し短い感じが見られ、基準が分からないのですが、短いですか?短くなったら早産になるのですか?初マタなので分からず教えてください🙇‍♀️

コメント

🫶🏻

普通くらいかなって思います!短くなれば早産になります🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通なら良かったです!!

    • 1月4日
くま

同じくらいの週数の時に17ミリでしたが
退院しました🙆‍♀️

大きな病院だったので、いつ産まれても大丈夫と言われて今も自宅でゆっくりしてます👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    36週だと正産期に入りますもんね!
    17ミリで退院されたのですか?🤔

    • 1月4日
  • くま

    くま

    34週17ミリで退院しました!
    その後、年末に受診した時も長さはほとんど一緒でした🙆‍♀️

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!急激に短くなる訳でもないんですね😊お互い安静に過ごしましょうね☺️

    • 1月4日
𝔂𝓷🪽🫧

全然大丈夫だと思います☺
20mm以上ありますし、張りや痛みがあったら無理せず横になる程度で大丈夫かと🥺
わたしの妹は切迫早産で入院してましたが
頸管長は14mm前後、34wで退院して37wまで自宅安静でいいと言われてます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!安心しました😊
    産休にも入ったのでずっと横になっています☺️

    • 1月4日
ママリ

私は34週の健診で24mmでした!私は38週に予定帝王切開なので、そこまでは絶対持たせないといけないので少し安静にしておいてと言われましたが普通分娩の方なら大丈夫な範囲だと思います!
この長さでも入院とかの話全くなかったですし、最低限の家事はOK、お腹張ったら横になって休んでね〜、できたら外出は控えてね〜くらいのゆるい安静指示です!無理しないようにおうちでゆっくり過ごされてたら大丈夫かと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通分娩です!
    色々教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️お家でゆっくり過ごしたいと思います😌

    • 1月4日